株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年11月21日

運転手兼作業員/未経験可/正社員登用あり!(実績あり)

萌州建設株式会社

採用人数:1人 受理日:2024年10月2日 有効期限:2024年12月31日

北海道留萌市

※応募をご希望の方、お問い合わせは 留萌公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:01140-01321541

募集内容

事業所名 萌州建設株式会社
職種 運転手兼作業員/未経験可/正社員登用あり!(実績あり)
雇用形態 正社員以外
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 主に公共工事における運転手及び作業員業務に従事いただきます。 ◆仕事の概要 ・運転業務(除雪トラック、タイヤショベル等) ・道路維持作業(草刈り、道路清掃、散水等) ・除排雪作業及び補助業務(安全確認等) ◆当社の特徴 公共の業務も多く受注しており、安定した経営基盤を築けており、 地域に貢献する企業として日々奮闘しております。 また、投資を惜しまず、現在はドローンを活用して測量のIT化を 進める等、新しい技術の導入にも積極的な会社です。 ◆正社員登用実績あり 頑張りに応じて正当に評価する環境が整っています!
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (62歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
*未経験者もOK *大型自動車運転経験

必要な免許・資格

※大型自動車免許の取得見込の方でもOKです。

試用期間

試用期間あり

6ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒077-0042 北海道留萌市開運町2丁目1-1 

労働条件

給与 日給 210000円 ~ 273000円
通勤手当 なし
固定残業代(c) なし
月平均労働日数 21.3
賃金締切日

固定(月末) 毎月 10 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 10 日

就業時間

(1)7時00分~17時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

120分

年間休日数

113日

休日等

土日その他

週休二日制・毎 週

年末年始休暇(12/29~1/3) 夏季休暇(8/13~8/16)

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

定年制

あり (一律 63歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

あり (上限 70歳まで)

利用可能託児施設

なし

特記事項

◆無料駐車場あり ◆一緒に働く仲間  工事スタッフ32名のチームには、20代2名、30代2名  40代9名、50代12名、60代7名と、活躍中の若手から、  熟練のスキルを身に付けたベテランまで幅広く在籍しています。  ベテラン社員にも聞きやすい環境なので、  「わからない、どうしよう」の不安もありません。  職場は、家族的な雰囲気で上司との距離も近いです! ◆憧れの重機オペレーター  重機の各種技能講習や免許取得でスキルアップし、  重機オペレーターへのキャリアアップも可能です!  免許取得に向け、会社もバックアップします! ◆土日休みの完全週休二日制で、メリハリのある職場!  プライベートの時間を確保するため、いかに時間内に仕事を  終わらせられるかを考え、効率化できるかを常に考えています! ※定年年齢以降の方も応募可。その場合、経験等により雇用条件が  変わる可能性があります。  *(業務の変更範囲)変更なし *オンライン自主応募可。その際ハローワーク紹介状不要です。

選考等

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

採用担当

菊地 ( キクチ )

電話番号 080-7553-5496

FAX 0164-43-8135

会社の情報

    
事業所名 萌州建設株式会社
役職/代表者名

代表取締役

畑中 修平

所在地 北海道留萌市開運町2丁目1-1 
ホームページ http://www.housyu.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
41人

就業場所
38人

うち女性
4人

うちパート
1人

設立年

昭和29年

資本金

8,300万円

労働組合

なし

事業内容

道路、道路維持、港湾、海岸、河川、農業、水産、森林といった幅広い分野において、土木・建築工事に関する施工、管理及び請負業務を行っている総合建設業

会社の特長

売上総額220億超のハタナカグループ10社のうちの一社として建築と建設業の主要分野を網羅し、「地域と共に」をモットーに強靭な国土づくり、災害に強い地域の創造に尽力しています。