株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年11月21日

土木施工管理補助(実務経験1年~3年程度資格問わず)

株式会社クランク建設技術事業部

採用人数:3人 受理日:2024年9月18日 有効期限:2024年11月30日

福島県福島市

※応募をご希望の方、お問い合わせは 仙台公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:04010-56077241

募集内容

事業所名 株式会社クランク建設技術事業部
職種 土木施工管理補助(実務経験1年~3年程度資格問わず)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ●土木施工管理の一般的で比較的経験が少ない方に向けた募集● 出来形測定の写真撮影の助手的な業務や、測量丁張の手元作業 撮影したデジカメの画像取込みやエクセル様式での報告書作成など 安全施設の設置状況を確認し位置修正や、危険予知活動の参加です  ●●責任は低めです●● 監理技術者や現場代理人といった責任が大きめの業務ではございま せんが、お持ちの経験を活かした上でさらにキャリアを充実させて 頂くことが可能です   *変更範囲:変更無し
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (64歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢を上限とするため

学歴

不問

必要な経験等

必須
建設業界内での経験であれば工種を問わず、その方の経験を活かし た選考をさせて頂きます

試用期間

試用期間あり

1~3カ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒000-0000 福島県福島市いわき市、郡山市、、南相馬市 内の各現場

労働条件

給与 月給 342300円 ~ 420900円
定額的に支払われる手当 通信手当  6,000 円~6,000 円
職務手当  10,000 円~25,000 円
遠隔地手当  5,000 円~15,000 円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当(b) 通信手当  6,000 円~6,000 円
職務手当  10,000 円~25,000 円
遠隔地手当  5,000 円~15,000 円
固定残業代(c) あり
月平均労働日数 20.0
賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

固定(月末)

就業時間

(1)8時00分~17時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

124日

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによる

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続期間不問)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり (上限 70歳まで)

勤務延長

あり (上限 70歳まで)

入居可能住宅

単身用あり

利用可能託児施設

なし

特記事項

当社求人をご検討いただき誠にありがとうございます。  当社は熟練で経験が豊富な人のみならず、経験が少ない方からの 応募も受付(求人票記載の通り)しており、60歳代から若手迄、 幅広く対応していることも特徴の一つとなっています。  当社について興味や関心をお持ちになった方は、是非一度当社の ホームページをご確認ください。 当社クランクがどのような社風を醸成し、従業員に寄り添った 経営方針を掲げているのか、わかり易く説明しております。  求人を比較検討し、応募しようかお悩みになっている場合は、 お気軽に下記の番号へご連絡ください。  応募前でもお問い合わせに随時対応しております。  ◇連絡先:022-797-2022まで◇

選考等

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

その他の応募書類
工事経歴書(お持ちの方)

担当者

採用担当者

電話番号 022-797-2022

FAX 022-797-2102

会社の情報

    
事業所名 株式会社クランク建設技術事業部
役職/代表者名

代表取締役社長

増子 伸悟

所在地 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目2-13 仙建ビル3階
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
26人

就業場所
5人

うち女性
0人

うちパート
0人

設立年

令和2年

資本金

2,000万円

労働組合

なし

事業内容

土木建築の施工管理業務を柱とする当社は、ゼネコンや建設コンサ ル、地元企業から安定的に業務を受注しており、人手不足の建設業 界において、業績向上に伴う社員数増強の募集となります

会社の特長

シニア社員も積極的に登用し、就業機会を促進する事が当社の強み 現役活躍中の70歳代社員を含め、応募者の経験と現状を優先させ 納得配置を重視し、満足度を高め低離職率を実現します