最終更新日:2024年11月21日
看護師・准看護士【日勤のみ/サ高住入居施設】
株式会社泰星会(喜笑楽)
採用人数:1人 受理日:2024年9月12日 有効期限:2024年11月30日
-
熊本県南阿蘇村
南阿蘇鉄道 中松駅 から 徒歩30分
※応募をご希望の方、お問い合わせは 阿蘇公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:43090-01763241
募集内容
事業所名 | 株式会社泰星会(喜笑楽) |
---|---|
職種 | 看護師・准看護士【日勤のみ/サ高住入居施設】 |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 【定員18名】少人数の施設入居者おひとりおひとりを最期の時まで見守る看護師/准看護師として当施設で活躍しませんか? ・介護業務 ・バイタルサイン測定 ・血糖測定/インスリン注射 ・経管栄養 ・喀痰吸引 ・内服管理 ・利用者の家族や病院と の連絡 ・訪問診療対応<内科/歯科> ・皮膚処置(褥瘡/軟膏) ・点眼 ・記録等 *変更範囲:変更なし ハローワークへ訪問し応募する場合は紹介状をもらって下さい。 【オンライン自主応募の場合紹介状は不要です】 |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (64歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
必須 |
試用期間 |
試用期間あり 3カ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒869-1504 熊本県南阿蘇村阿蘇郡大字一関1850-1
南阿蘇鉄道 中松駅 から 徒歩30分
|
労働条件
給与 |
時給 1500円 ~ 1700円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | *入社3ヶ月後「入社祝い金」(15万円)支給 【ただし、民間の人材紹介会社から応募した場合は支給の対象外です。】 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 5 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 5 日 |
就業時間 |
(1)9時30分~18時30分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
休日等 |
その他 週休二日制・毎 週 *休日については個々の都合に合わせ曜日等の相談に応じます。 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 1年以上) |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 70歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
※表記加入保険や有給休暇日数は週所定労働日数が5日の場合で、実際の雇用条件等により異なります。(法定通り加入付与) *お仕事を始めるきっかけは様々です。喜笑楽の看護師に転職された方々は、もともと他介護施設で勤務されていた方や病院にお勤めだった方、クリニック等にお勤めだった方、背景は様々です。 病院の大勢いる看護師のうちの一人ではなく「いつも寄り添ってく れる看護師の〇〇さん」として、施設利用者の健康維持に時間をか けてじっくり関われます。 *サービス内容やスタッフの声など当社ホームページに詳しく掲載しております。(kishouraku.comで検索) 【スタッフインタビュー】などYouTube喜笑楽ちゃんねるで 発信しています。ぜひご覧ください。 ・賞与、昇給については能力・経験の評価に基づき決定 ・退職金制度については1年以上の勤務後、支給額を決定。 ・旅行支援制度、資格取得支援制度、社会保険完備。 *就労日数、時間等家事・育児等の都合に合わせ相談に応じます。お気軽にお問い合わせ・応募してください 【TEL:0967―62―8733】 |
選考等
選考方法 |
面接(予定1回) |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
代表取締役
篠崎 泰子 ( シノサキ ヤスコ )
電話番号 0967-62-8733
FAX 0967-62-8778
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社泰星会(喜笑楽) |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 篠崎 泰子 |
所在地 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字一関1850-1 |
ホームページ | www.kishouraku.com |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成23年 |
資本金 |
500万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
介護施設事業 |
会社の特長 |
長年、家族のために、または社会のために生きて来られた方々が報われるような、または、もし自分の介護が必要になった時に、過ごしたいと思えるような生活環境のご提供を心がけております。 |