最終更新日:2024年11月21日
(請)河川巡視員(空知川河川)
株式会社北開水工コンサルタント
採用人数:1人 受理日:2024年9月6日 有効期限:2024年11月30日
- 北海道芦別市
※応募をご希望の方、お問い合わせは 帯広公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:01040-09598841
募集内容
事業所名 | 株式会社北開水工コンサルタント |
---|---|
職種 | (請)河川巡視員(空知川河川) |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 請負 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
仕事内容 | 河川管理者の補助者として、河川管理区域を車両あるいは徒歩で巡回し、目視によって把握、日々の巡視結果を携帯型タブレットとパソコンを利用して日誌にまとめ、河川管理者に報告するものです。 ※出勤日数について 夏期(4月~11月)月に10日(週2~3日)程度 冬期(12月~3月)月に5日(週1~2日)程度 *巡視スケジュールにより終業時間が変動することがあります。 〈必要な免許・資格および要件〉 技術士、技術士補、1・2級土木施工管理技士、河川点検士、 RCCM、土木学会土木技術者いずれかの資格を有している方又は必要な経験等のいずれかの経験を有している方 就業場所に通勤1時間圏内に居住できる方 変更範囲:変更なし |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
あれば尚可 |
必要な免許・資格 |
*仕事の内容欄参照 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月間 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒075-0000 北海道芦別市滝里町683 開発局 札幌開発建設部 空知川河川事務所 |
労働条件
給与 |
時給 1850円 ~ 1850円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | *令和2年度の年間収入は160万円程度 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 15 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 15 日 |
就業時間 |
(1)8時30分~17時15分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
45分 |
休日等 |
土日祝日その他 週休二日制・毎 週 シフト制/年末年始休暇(12/29~1/3) |
加入保険等 |
労災 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
※資格として認められる同等の実績(同種又は類似業務の実績事例)過去の勤務実績において、 例1)国や道から堰・排水機場・樋門管・頭首工等取水施設等の管理委託(河川)を受け、従事した実績がある。 例2)「河川分野における関連業務」に従事した実績(類似)」がある。 例3)「土木工事(河川)における監理技術者又は主任技術者」として従事した実績(類似)がある。 ◎個別条件の設定がありますので、詳細確認が必要です。 〈対象河川と巡視スタッフ構成〉 対象河川:石狩川水系空知川ほか(空知川河川事務所 管理区間) 巡視コース:Aコース(空知川下流、滝里ダム区間) Bコース(空知川上流、滝里ダム区間) スタッフ構成:巡視員2名、運転員2名 (2コースを2班で実施しています。) 【仕事内容の変更範囲:変更なし】 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は法定通り付与します。 ※作業服貸与あり ※無料駐車場あり H52 ※オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。 |
選考等
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
総務部 主幹
川端 範真 ( カワバタ ノリマサ )
電話番号 0155-66-8710
FAX 0155-66-8751
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社北開水工コンサルタント |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 森田 康志 |
所在地 | 北海道帯広市東7条南17丁目1番地1 |
ホームページ | http://www.suiko.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和42年 |
資本金 |
2,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
建設コンサルタント、河川調査、環境調査、測量設計、地質土質調査、土質水質試験分析、水理解析、ソフト開発 |
会社の特長 |
総合建設コンサルタントとして、特に河川関係全般にわたる調査を行っており、安心安全で豊かな水辺環境の維持に貢献しています。現場第一主義をモットーとし、全道に支店を置いています。 |