最終更新日:2024年11月24日
介護スタッフ(いるかの家リハビリテーションセンター)
医療法人福嶋医院
採用人数:1人 受理日:2024年9月2日 有効期限:2024年11月30日
-
岡山県浅口市
JR山陽本線 鴨方駅 から 車15分
※応募をご希望の方、お問い合わせは 笠岡公共職業安定所 までご連絡ください。求人番号:33080-04859841
募集内容
事業所名 | 医療法人福嶋医院 |
---|---|
職種 | 介護スタッフ(いるかの家リハビリテーションセンター) |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
仕事内容 | ★未経験者歓迎★先輩スタッフがフォローします!子育て中の方、扶養内で働きたい方、60歳、65歳以上の方も応募下さい。 介護老人保健施設で入所者が自宅へ帰って生活できるように 身の回りのお手伝いをする仕事です。入所定員は50名と30名の2事業所あり、どちらかの事業所で勤務していただきます。 〈主な業務〉 入所者様の食事・入浴・排泄の介助など 変更範囲:変更なし 施設の詳しい内容はホームページでもご覧いただけます。 ※「浅口市 福嶋医院」でも検索頂けます。 |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
試用期間 |
試用期間なし |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒714-0101 岡山県浅口市寄島町16089-16 介護老人保健施設いるかの家リハビリテーションセンター
JR山陽本線 鴨方駅 から 車15分
|
労働条件
給与 |
時給 1077円 ~ 1511円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当 | 処遇改善手当 145 円~291 円 |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | 複数資格手当 5円~58円/h *事業所の指定する各種資格 (例:認知症介護実践者研修、喀痰吸引等研修)対象者のみに支払われる手当 ※賃金支払日は翌月末日 |
賃金締切日 |
固定(月末) |
賃金支払日 |
その他 |
就業時間 |
(1)9時00分~15時00分 |
時間外労働時間 |
なし 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
30分 |
休日等 |
その他 週休二日制・毎 週 応相談 |
加入保険等 |
労災 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
入居可能住宅 |
単身用あり |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
1.給与はご本人の実務経験・能力を総合的に判断して決定 2.勉強会等の研修体制を取り勤務時間内で行っています。 3.6ヶ月経過後の年次有給休暇は週所定労働日数により法定通り 付与します。 4.就業時間数・週所定労働日数により各種保険に加入します。 ■処遇改善加算1取得(介護スタッフは毎月手当として上乗せ& 年に1回一時金支給!) ■医療費補助制度(週30時間以上勤務のパート従業員は、同法人 の医院受診料の自己負担額のうち3分の2を法人補助!) ■教育訓練休暇制度(自発的に教育訓練を受講の際、特別有給休暇 を付与!) ■給与前払い制度 (給与日を待たずに労働分の給与引き出し可能!) ■遠方者用社宅完備(職場から徒歩5分のワンルームアパートを 安価で利用可能!) ■提携保育園(企業主導型保育園と提携、補助金あり!) ■インフルエンザ予防接種無料 (産休・育休中も無料で接種できます!) ※賃金の支払日は、翌月末となります。 |
選考等
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
法人本部
早川 真一 ( ハヤカワ シンイチ )
電話番号 0865-54-2001
FAX 0865-54-2701
|
会社の情報
事業所名 | 医療法人福嶋医院 |
---|---|
役職/代表者名 |
理事長 福嶋 啓祐 |
所在地 | 岡山県浅口市寄島町3072 |
ホームページ | http://www.iruka.or.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成3年 |
資本金 |
1,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
浅口市内で診療所の経営、介護老人保健施設(2事業所)、グループホーム、居宅介護支援事業所などの事業をしています。 また、倉敷市内でも診療所を経営しています。 |
会社の特長 |
当法人は220年余の歴史を持ち、基本理念は「皆に優しく、共に楽しく」です。お年寄りから子供まで暮らす人全員が互いに優しく心の底から楽しく生きられる事をモットーとしています。 |