株式会社しごとウェブ [厚生労働大臣許可 13-ユ-306679]

最終更新日:2024年6月28日

特定非営利活動法人ワークあけぼの会小岩作業所
生活支援員(常勤)/江戸川区小岩/就労継続支援B型 の求人

採用人数:1人 受理日:2024年6月17日 有効期限:2024年8月31日

経験あれば尚可 学歴必須 時間外労働あり 転勤なし マイカー通勤不可
東京都江戸川区
JR総武線 小岩駅 から 徒歩12分

雇用形態

正社員

給与

月給 218000円 ~ 309000円

仕事内容

<仕事内容> ●通所者支援業務 ・体調管理、声掛け等のサポート(業務に慣れてきたらケース担当支援など) ●内職など作業支援:午前室内作業(検品、パッケージング等)、製品管理 ●午後清掃業務(シフト制) ●ケース記録入力 他  変更範囲:当法人の定める業務 

会社の特長

地域の障害福祉サービス事業所として、精神障害当事者の「仕事を通じて社会貢献をし、働きがい、達成感を味わい、地域で豊かな生活を送りましょう」の実現を目指します。

休日・休暇

4月入職の職員は入社直後より年次有給休暇付与(10日) GW・夏季休暇・正月休み・特別休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

受付番号 13130-16661041
受付年月日 2024年6月17日
紹介期限日 無し
受理安定所 木場公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 障害者福祉事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 生活支援員(常勤)/江戸川区小岩/就労継続支援B型
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒133-0056 東京都江戸川区南小岩3丁目9番6号 テクノプラザビル1階 JR総武線 小岩駅から徒歩13分 ※小岩第二作業所: 西小岩2-15-18 ロイヤルWAKO 1階

最寄り駅
JR総武線 小岩駅 から 徒歩12分

最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩

所要時間
12分

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙は屋外の敷地内、携帯灰皿持参でお願いします

マイカー通勤

マイカー通勤
不可

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年が60歳のため

学歴

不問
必須

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
福祉職未経験可                       福祉国家資格を持っている方優遇               社会人経験ある方優遇

必要な免許・資格

免許・資格名
公認心理士師、ジョブコーチ、教員免許のある方も優遇

試用期間

試用期間あり

期間
3ヶ月

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
218000円 ~ 309000円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
200000円 ~ 266000円
定額的に支払われる手当(b) 職務手当  5,000 円~30,000 円
調整手当  5,000 円~5,000 円
処遇改善加算手当  8,000 円~8,000 円
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) *福祉職勤務経験、職務能力、福祉国家資格等を  考慮の上、当法人規程、キャリアパスに照らし  優遇いたします。 *福祉国家資格をお持ちの方は資格手当  月額10,000円を支給します。
月平均労働日数 20.4
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限なし)
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 15 日

毎月
28日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 28 日

労働時間

就業時間

就業時間1
(1)9時00分~17時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項
なし

休憩時間

60分

年間休日数

120日

休日等

休日
土日祝日その他

週休二日制
毎 週

その他
4月入職の職員は入社直後より年次有給休暇付与(10日) GW・夏季休暇・正月休み・特別休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度
定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後 面接選考後

書類選考結果通知
書類到着後 3日以内

面接選考結果通知
面接後 7日以内

求職者への通知方法

郵送 電話 Eメール

選考に関する特記事項

書類選考通過者には実際の内職等作業の支援現場を見学後、採用面接を行います。感染予防対策万全。

担当者

採用担当

担当者
亀田

電話番号
03-3671-8828

FAX
03-3671-8828

     

会社の情報

事業所番号 1313-406151-3
事業所名 特定非営利活動法人ワークあけぼの会小岩作業所
所在地 東京都江戸川区南小岩3丁目9番6号 テクノプラザビル1階
従業員数

企業全体
10人

就業場所
10人

設立年

昭和59年

資本金
労働組合

なし

事業内容

軽度の精神障害者の方対象 通所型の障害福祉サービス事業所です。日中の生産活動として、内職作業と建物日常清掃業務を提供、その他生活支援、就労支援等を行っています。

役職/代表者名

理事長

亀田 英孝

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

なし

看護休暇取得実績

なし

ホームページ https://work-akebonokai-koiwasagyojo.com/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

●職員同士のチームワーク抜群、フォロー体制◎ ホッとする温かい雰囲気で「困った時はお互い様」と皆で助け合う職場風土です。 ●基本的に残業ゼロを目指しています。有給休暇取得を促進。有給消化率100%(令和5年度実績)です。ワークライフバランスを大切にしています。仕事と子育てなどの両立が出来ています。 ●キャリアパス完備、研修受講など人材育成の支援充実。入職時から先輩職員が職場定着担当指導員として付き、業務の不安や悩みに寄り添います。試用期間中は各常勤職員と毎日日替わりで、サポート面談を行うので、その日の業務の疑問点などを解決出来ます。他、半期に一度の人事考課評価面談・目標設定面談などしっかりフォローしていきますので、現在やその先のキャリアが描ける職場です ●未経験でも人と接する仕事が好きな方、精神保健分野からの転職や介護分野からの転職、資格・経験を活かしてのご応募お待ちしています!                               *事前連絡のうえ履歴書、職務経歴書、資格証明書(写)、ハロー ワーク紹介状をご郵送ください   書類選考のうえ、面接日時等のご案内を差し上げます   *ハローワーク紹介の場合は紹介状が必要となります #23区

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

あり

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:13130-16661041 を転載しています。