最終更新日:2025年2月23日
体育館運営スタッフ【育休代替】
社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団西播磨総合リハビリテーションセンター
採用人数:1人 受理日:2025年2月20日 有効期限:2025年4月30日
- 兵庫県たつの市
募集内容
事業所名 | 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団西播磨総合リハビリテーションセンター |
---|---|
職種 | 体育館運営スタッフ【育休代替】 |
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
仕事内容 | 「ふれあいスポーツ交流館」で実施する各種スポーツ教室の企画・運営業務 ・主に障害者や高齢者が参加される大会の企画 ・参加者が安全に大会に参加できるようルール説明、指導、見守 りを行います。 *運営部署の一員として各種プログラムに携わります。 *スポーツ&体を動かすのが好きな方お待ちしております! * * 育休職員の代替職員募集 * * 変更範囲:変更無し |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
不問 |
試用期間 |
試用期間なし |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒679-5165 兵庫県たつの市新宮町光都1-7-1 |
労働条件
給与 |
月給 176500円 ~ 184300円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当 | 業 務手当 8,000 円~8,000 円 |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | 住宅手当 上限28,000円/月 扶養手当 6,500円~/月 超過勤務手当 特例一時金 上限240,000円/年 (年3回に分けて支給) |
月平均労働日数 | 20.2日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 16 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 16 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
45分 |
年間休日数 |
122日 |
休日等 |
その他 週休二日制・毎 週 火曜日は休館日になります |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 1年以上) |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*年1回、定期健康診断 *有給休暇:初年採用時6日 *ユニフォーム等が貸与されます。 *育休取得職員の代替募集になります。 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です) 2650041 |
受付情報
求人番号 | 28210-00884351 |
---|---|
受付年月日 | 2025年2月20日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 龍野公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
総務課
採用担当者
電話番号 0791-58-1050
FAX 0791-58-1070
|
会社の情報
事業所名 | 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団西播磨総合リハビリテーションセンター |
---|---|
役職/代表者名 |
所長 水田 英二 |
所在地 | 兵庫県たつの市新宮町光都1-7-1 |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成18年 |
労働組合 |
あり |
事業内容 |
医療及び社会福祉サービス |
会社の特長 |
増大かつ多様化する高度・専門的リハビリテーションに関する全県のニーズに対応するため、豊かな自然の中で、自立生活や社会復帰に向けた新しいリハモデルの提供を目指します。 |