株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月23日

介護職員【ケアホーム春らんまん】

アイムケア株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年2月3日 有効期限:2025年4月30日

富山県射水市
あいの風とやま鉄道 越中大門駅 から 車5分

募集内容

事業所名 アイムケア株式会社
職種 介護職員【ケアホーム春らんまん】
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 グループホームの介護業務  (食事、入浴、排泄介助等) 入居者様が楽しく生活するための「きっかけ作り」が私たちの仕事です。 「楽しい!」「幸せ!」と感じていただけることが第一です。 料理が得意、運転が得意、人と話すのが好き、人と仲良くなるのが得意、お年寄りが大好き・・・。 何かが得意であれば大丈夫です。 一人ひとりの個性が活かせる職場です。 異業種での経験や同業での知識に大いに期待しています!                       【画像情報あり】 変更範囲:変更なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (69歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年を上限に採用するため

学歴

不問

必要な経験等

不問

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

あり 転勤範囲

就業場所 〒939-0274 富山県射水市小島21-1 ケアホーム春らんまん

あいの風とやま鉄道 越中大門駅 から 車5分

労働条件

給与 月給 186500円 ~ 211500円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当 処遇改善手当  21,500 円~21,500 円
資格手当  10,000 円~10,000 円
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 介護支援専門員手当 10,000円 夜勤手当   7,000円/回 *月4回程度(28,000円) 研修会議手当   1000円/回 住宅手当     1000円/月 処遇改善加算手当(支給額は毎月変
月平均労働日数 21.4日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 10 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 10 日

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)7時30分~16時30分

(2)8時30分~17時30分

(3)10時00分~19時00分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

108日

休日等

その他

週休二日制・その他

会社カレンダーによる (勤務シフト制)

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 70歳)

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*トライアル雇用(併用)対象求人 【期間中の労働条件:求人票と同じ】  ・介護職員処遇改善金は毎月、手当として支給 ・健康診断、予防接種等、会社負担で有り ・資格取得支援(費用負担等)有り ・施設見学歓迎(事前連絡必要)  *夜勤の回数については相談に応じます。(日勤のみも可) *60歳以上の方も相談に応じます。  【UIJターン希望の方へ】 ・オンライン面接可能、お問い合わせください。 ・当施設での面接時の交通費は自己負担。 ・各市等のUIJターン施策は各自でお問い合わせください。  *応募をご希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を  受けてください。

受付情報

求人番号 16020-01666451
受付年月日 2025年2月3日
紹介期限日 無し
受理安定所 高岡公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望 希望

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

担当者

代表取締役

高橋 賢一 ( タカハシ ケンイチ )

電話番号 090-1316-5469

FAX 0766-52-3577

会社の情報

    
事業所名 アイムケア株式会社
役職/代表者名

代表取締役

高橋 賢一

所在地 富山県射水市小島21-1 
ホームページ https://www.aim-care.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
79人

就業場所
20人

うち女性
17人

うちパート
8人

設立年

平成21年

資本金

500万円

労働組合

なし

事業内容

1認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 2居宅支援事業、訪問介護、通所介護、  サービス付き高齢者向け住宅(令和2年9月開設)

会社の特長

平成22年4月開設。お年寄りや地域の方々に親しみやすい事業所を目指しています。心のケアを大切にした介護を一人一人の職員が心がけています。