株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月3日

介護職員(大潟町)

社会福祉法人佐世保白寿会白寿荘

採用人数:1人 受理日:2025年1月29日 有効期限:2025年3月31日

長崎県佐世保市

募集内容

事業所名 社会福祉法人佐世保白寿会白寿荘
職種 介護職員(大潟町)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 *地域密着型認知症デイサービス(高齢者)にて、介護サービスの  提供(食事介助・入浴介助・排泄介助等の生活支援業務、送迎、 レクリエーション等)を行っていただきます。 *小規模(定員12名)の家庭的な雰囲気で、ご利用者の心身の状 態に合わせ、その方自身を尊重した支援に特化した「個別ケア」 サービスを提供しています。 *365日営業 *送迎使用車:普通ワゴン車(AT)  ※これまで培った経験や能力を加味して基本給を決定いたします。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (62歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年が63歳のため

学歴

必須

必要な経験等

不問

必要な免許・資格

*AT限定可

試用期間

試用期間あり

6ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

あり 転勤範囲

就業場所 〒858-0926 長崎県佐世保市大潟町149-7 「ドリームケア大潟」

労働条件

給与 月給 189000円 ~ 202000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当 新処遇改善手当  54,000 円~54,000 円
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 資格手当(介護福祉士) 12,000円 時間外手当 住宅手当(持家・借家) 扶養手当(第3子まで)
月平均労働日数 21.0日
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

就業時間

変形労働時間制(1年単位)

(1)8時30分~17時30分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

112日

休日等

その他

週休二日制・その他

*毎月15日締めにて作成するシフト表による。 

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 63歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*駐車場代は無料です。  *面接は「白寿荘」で行います。  *介護福祉士資格取得者は採用面で優遇いたします。  *昇給は人事評価によります。  *試用期間は勤務態度等を考慮して決定いたします(3~6ヶ月)  ※事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を所在地宛てに送付又は持  参下さい。書類選考結果は、書類到着後7日以内に連絡します。   ◆重要◆採用時の条件は書類等による明示が必要です。また、幅  のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場  合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

受付情報

求人番号 42020-01233051
受付年月日 2025年1月29日
紹介期限日 無し
受理安定所 佐世保公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類
(必須の場合)資格証写し

担当者

法人本部事務局 人事・研修課

佐々木・永安 ( ササキ・ナガヤス )

電話番号 0956-28-1181

FAX 0956-28-1610

会社の情報

    
事業所名 社会福祉法人佐世保白寿会白寿荘
役職/代表者名

理事長

富永 雅也

所在地 長崎県佐世保市鹿子前町904-1
ホームページ http://www.hakuzyusou.or.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
317人

就業場所
7人

うち女性
7人

うちパート
1人

設立年

昭和43年

労働組合

なし

事業内容

特別養護老人ホーム、通所介護事業・居宅介護支援事業、有料老人ホーム、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業、地域包括支援センター、看護小規模多機能ホーム、訪問看護ステーション等

会社の特長

定員188名の入所施設(特養)を中心に在宅介護サービスを 整備。地域高齢者介護の中心的拠点として老人福祉事業を展開 しています。                   『MP』