最終更新日:2025年2月3日
企画運営業務
公益社団法人山形県シルバー人材センター連合会
採用人数:1人 受理日:2025年1月29日 有効期限:2025年2月12日
-
山形県山形市
奥羽本線 北山形駅 から 徒歩20分
募集内容
事業所名 | 公益社団法人山形県シルバー人材センター連合会 |
---|---|
職種 | 企画運営業務 |
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
仕事内容 | *講習会の企画・折衝・運営及び参加者応募促進に係る業務、 労働安全衛生に係る業務 ○県内各地に出張があるため、車の運転が苦にならない方を 希望します。 *60歳以上の方応募歓迎(60@) ※応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を受けてく ださい。 【変更の範囲:法人の定める業務】 |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
あれば尚可 |
試用期間 |
試用期間あり 2ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目9-30
奥羽本線 北山形駅 から 徒歩20分
|
労働条件
給与 |
日給 169600円 ~ 169600円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | 《月額換算》 *日給8,480円×20日=169,600円 【規定により支給】 *扶養手当 200円/日、人 *通勤手当 |
月平均労働日数 | 20.0日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 5 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 5 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
125日 |
休日等 |
土日祝日その他 週休二日制・毎 週 *年末年始(12/29~1/3) *1ヶ月最大20日勤務です。 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*1ヶ月の勤務日数は最大20日です。 なお、公休日を除いた稼働日が20日に満たない場合は、その日数が勤務日数となります。 *通勤距離が3km以上の場合は、駐車場を利用できます。 *【応募締切日】 2月14日(金)必着 *事前連絡の上、応募書類(履歴書、職務経歴書、紹介状)を送付ください。 書類選考通過者には、2月21日(金)までに面接日時等をお知らせ致します。 |
受付情報
求人番号 | 06010-01928151 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月29日 |
紹介期限日 | 令和7年2月12日 |
受理安定所 | 山形公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
管理課長
小鹿 信行 ( コシカ ノブユキ )
電話番号 023-626-3566
FAX 023-626-3567
|
会社の情報
事業所名 | 公益社団法人山形県シルバー人材センター連合会 |
---|---|
役職/代表者名 |
会長 鹿間 康 |
所在地 | 山形県山形市緑町1丁目9-30 |
ホームページ | http://yamagataren.org |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成10年 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
各シルバー人材センター等への業務支援、指導を行う組織。 |
会社の特長 |
高齢者の福祉の増進と、能力を生かした活力ある地域社会づくりに寄与することを目的として設立された公益社団法人である。 |