株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月3日

事業所専門相談員(就職支援コーディネーター・障害者支援)

北見公共職業安定所

採用人数:1人 受理日:2025年1月30日 有効期限:2025年3月31日

北海道北見市

募集内容

事業所名 北見公共職業安定所
職種 事業所専門相談員(就職支援コーディネーター・障害者支援)
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
仕事内容 ・支援対象者に対してカウンセリングを実施し、具体的に就職活動  を行うに際して、より的確な支援、関係機関との調整を行う等、  初動的な支援の実施 ・就労支援機関や特別支援学校における就職希望者の把握 ・「障害者向けチーム支援」における支援対象者の選定、職業相談  、職業紹介、職場定着支援及び関係機関間の連絡調整等の実施 ・職場定着支援(生活支援等を含む)に際しての関係機関・企業  との連絡調整等 ・その他、上記に付随する業務全般 *この求人について、ハローワーク北見で紹介状を受けて応募する  場合は、総合案内にこの求人票を提示いただき、応募したい旨を  お申し出ください。 〔変更範囲:変更なし〕
年齢

不問

学歴

不問

必要な経験等

必須
障害者雇用に関する理解及び経験があり、関係機関との連絡調整が期待できる方 または 精神保健福祉士等の障害者の雇用管理上必要な専門的知識を有する方

必要な免許・資格

*官用車運転あり(AT限定可)

試用期間

試用期間あり

採用後1ヶ月間は、条件付き採用期間

マイカー通勤

駐車場 なし

転勤

なし

就業場所 〒090-0018 北海道北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎

労働条件

給与 日給 2026円 ~ 2060円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 ・月額換算(日額×20日)  263,380円       ~267,800円  ・賃金は学歴、職務を考慮し決定 ・再採用者は勤務歴を考慮し決定
賃金締切日

固定(月末) 毎月 16 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 16 日

就業時間

交替制(シフト制)

(1)8時30分~17時15分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

・年末年始(12月29日~1月3日) ・夏季休暇(7~9月の間で連続する3稼働日)

加入保険等

雇用 公災 健康 厚生

退職金共済

未加入

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され  た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合はなし)。 *賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務時間、勤務実績等を  考慮の上支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合  賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定される  ことがあります。 *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組  合に加入。 *敷地内にスタッフ用の駐車場はないため、マイカー通勤希望の場  合はご自身で近隣駐車場を確保し、料金も自己負担となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応  募できません。 *勤務実績等により公募によらない再採用を行う場合があります。 *応募多数の場合は、早期に締め切ることがあります。  ●【2月6日(木)12時必着】応募書類をハローワーク北見庶務  課あて郵送又は持参してください。書類選考結果及び面接日時は 後日連絡します。

受付情報

求人番号 01050-00518351
受付年月日 2025年1月30日
紹介期限日 無し
受理安定所 北見公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (パートタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 行政機関
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

その他の応募書類
自己PR書

担当者

庶務課

妻鳥 ( ツマドリ )

電話番号 0157-23-6251

FAX 0157-22-8609

会社の情報

    
事業所名 北見公共職業安定所
役職/代表者名

北海道労働局長

三富 則江

所在地 北海道北見市青葉町6番8号 北見地方合同庁舎
ホームページ https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-hellowork/newpage_00112.html
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
68,479人

就業場所
48人

うち女性
29人

うちパート
29人

設立年

昭和22年

労働組合

あり

事業内容

国家公務(厚生労働省、労働行政機関) 職業紹介業務、雇用保険業務、各種助成金業務等

会社の特長

多様な個性や能力を発揮でき、豊かでゆとりある職業生活を送ることのできる職場づくりに向け、北海道の行政課題を踏まえ、道民の皆様の期待に応えるべく積極的な労働行政の推進を図っています。