株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月3日

地域おこし協力隊(観光に関する業務)

上北山村役場

採用人数:1人 受理日:2025年1月31日 有効期限:2025年2月28日

奈良県上北山村
近鉄大和上市駅 から 車65分

募集内容

事業所名 上北山村役場
職種 地域おこし協力隊(観光に関する業務)
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
仕事内容 ・観光協会やイベント実行委員会などの事務局運営業務 ・観光情報(SNSや動画作成等)発信業務  本村は世界遺産「大峯奥駈道」や日本百名山「大台ヶ原」と自然豊かな環境として魅力的な資源を有するものの、十分にその魅力を伝えられていない。また、自転車レースの「ヒルクライム大台ヶ原」や「大台ヶ原マラソン」などイベントも人手不足により実施が年々難しくなっている状況です。観光立村として多くの来訪者を迎え、村の活性化につなげるためにも、イベントを中心的に行い、情報発信により村の魅力を多くの方に届ける活動をしていただきます。  また、観光分野で自分の能力や経験、やる気をいかせる業務を提案していただくことも可能です。 【変更範囲:変更なし】
年齢

不問

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
他業種での多様な経験による発想に期待している。

必要な免許・資格

普通自動車免許はAT限定可

試用期間

試用期間あり

1ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒639-3701 奈良県上北山村吉野郡大字河合330番地  役場

近鉄大和上市駅 から 車65分

労働条件

給与 日給 1362円 ~ 1362円
通勤手当 なし
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 *時間額=日給÷労働時間(7時間)で算出しています
賃金締切日

固定(月末) 毎月 15 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 15 日

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

年末年始 12/29~1/3 土・日に勤務がある場合は、振替とします。

加入保険等

雇用 公災 健康 厚生

退職金共済

未加入

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

入居可能住宅

単身用あり

世帯用あり

利用可能託児施設

あり

特記事項

・総務省が定める地域おこし協力隊の地域要件に合致し、三大都市 圏等から上北山村に住民票を異動して移住できる方を募集します                 (家族での移住も可能です。)  ・1年毎の更新です(最長3年)  ・賞与は条件を満たす場合、年2回支給予定です。  *「地域おこし協力隊」募集要項は上北山村ホームページでご確認  ください。  *まず電話連絡後、応募書類を  上北山村役場 企画政策課 真下宛 に郵送してください。  応募書類は2/28(金)消印有効。  書類選考後、面接の要否をご連絡いたします。  *書類選考は、募集期間終了後2週間以内です。      ●応募にはハローワークの紹介状が必要です●

受付情報

求人番号 29040-00316351
受付年月日 2025年1月31日
紹介期限日 令和7年2月28日
受理安定所 下市公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (パートタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 市町村の機関
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類
選考に関する特記事項参照

担当者

企画政策課

真下 ( マシモ )

電話番号 07468-2-0002

FAX 07468-3-0265

会社の情報

    
事業所名 上北山村役場
役職/代表者名

村長

山室 潔

所在地 奈良県吉野郡上北山村大字河合330番地  上北山村役場
ホームページ https://www.vill.kamikitayama.nara.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
50人

就業場所
50人

うち女性
18人

うちパート
5人

労働組合

なし

事業内容

地方自治体

会社の特長

人口450人ほどの小さな村で、約半分の方が60歳以上です。高齢化が進むなかで、みんなが生き生きと安心して生活できる村づくりを目指しています。