最終更新日:2025年2月3日
絵本、おもちゃなどの教材・保育用品のルート営業
株式会社関西こどものとも社
採用人数:1人 受理日:2025年1月31日 有効期限:2025年3月31日
-
大阪府八尾市
近鉄大阪線 近鉄八尾駅 から 徒歩10分
募集内容
事業所名 | 株式会社関西こどものとも社 |
---|---|
職種 | 絵本、おもちゃなどの教材・保育用品のルート営業 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 大阪府内の幼稚園・保育園を担当し、絵本や遊具を販売する営業職。社用車を使用して商品を直接お届けし、新たな商品をご案内します。 具体的には、『ぐりとぐら』などで有名な福音館書店の定期(月刊)購読の絵本『こどものとも』をはじめとする、各児童書出版社の絵本や遊具を扱います。 定期的に訪問する園も2~3ヶ月に1度の園もありますが、自分の担当の園として責任と充実感のある仕事をすることができます。 小さいお子さんがいる施設に出入りする仕事ですので、運転には細心の注意をもって安全運転ができる方を希望します。 変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (40歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3か月 |
マイカー通勤 |
不可 |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒581-0081 大阪府八尾市南本町3-1-19
近鉄大阪線 近鉄八尾駅 から 徒歩10分
|
労働条件
給与 |
月給 182000円 ~ 200000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代 | なし |
月平均労働日数 | 20.4日 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 20 日 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 25 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
90分 |
年間休日数 |
120日 |
休日等 |
土日その他 週休二日制・毎 週 年末年始 夏季休暇 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 10年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
※昇給は勤務実績に応じて支給。 ※応募にはハローワーク紹介状が必要です。(求職者マイページからのオンライン自主応募の場合を除く) ※今回の募集地域は大阪ですが、連絡先は滋賀県となっておりますのでご注意ください。 ※普通自動車免許はAT限定でもかまいませんが、運転経験が全くない方は先にご相談くださいますようお願いいたします。 |
受付情報
求人番号 | 27070-02317951 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月31日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 布施公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(81学校教育) |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
営業事務 (滋賀営業所)
細見智絵 ( ホソミトモエ )
電話番号 077-548-8311
FAX 077-548-8316
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社関西こどものとも社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 細見 直紀 |
所在地 | 大阪府八尾市南本町3-1-19 |
ホームページ | https://kansaikodomonotomo.hirameki7.site/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成9年 |
資本金 |
300万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
幼稚園、保育園に優れた絵本やおもちゃなど、こどもたちの成長に役立つ様々な商品のご案内、お届けをしています。 |
会社の特長 |
大阪府下の大阪市・大東市・四條畷市以南全域と三重県、奈良県、滋賀県全域をカバーする、こどもの本の出版社、福音館書店の正規販売代理店です。 |