株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月1日

職業相談員(外国人等担当)

長野労働局長野公共職業安定所(ハローワーク長野)

採用人数:1人 受理日:2025年1月31日 有効期限:2025年2月28日

長野県長野市
長野駅 から 徒歩10分

募集内容

事業所名 長野労働局長野公共職業安定所(ハローワーク長野)
職種 職業相談員(外国人等担当)
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
仕事内容 1初めて来所される利用者に対する初回相談  2外国人等の求職者に対する、各種情報の提供、職業相談・紹介  3各業務に係る事務処理、HWシステムへの入力、電話対応  4その他所属部門に関する業務  【変更範囲:変更なし】
年齢

不問

学歴

必須

必要な経験等

必須
職業相談・職業紹介業務についての知識を有する者、又は労働市場に関する問題に関し、深い関心と理解を有する者

試用期間

試用期間あり

採用後1ヶ月間は、条件付採用期間

マイカー通勤

駐車場 なし

転勤

なし

就業場所 〒380-0835 長野県長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座4階 ハローワークぷら座長野

長野駅 から 徒歩10分

労働条件

給与 日給 1416円 ~ 1546円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 *日給=時間額×6.5時間 *賃金は学歴・職歴を考慮して決定します。 *再採用者は、別途勤務歴を考慮して決定します。
賃金締切日

固定(月末) 毎月 10 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 10 日

就業時間

交替制(シフト制)

(1)9時00分~16時30分

(2)10時00分~17時30分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

・年末年始(12/29~1/3)・月平均20日勤務 ・業務の都合により、年数回の土曜、日曜出勤の可能性があります

加入保険等

雇用 公災 厚生 その他

退職金共済

未加入

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 *賞与は6月1日及び12月1に在職者に勤務期間、勤務実績等を 考慮の上支給。 *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 賃金・手当の額についても変更する場合があります。 *任用(雇用期間)の更新は、勤務実績、勤務態度、能力及び従事 する事業の予算の状況等により判断します。また更新の際、任用 条件が変更になる場合があります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 *国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 *この求人について、ハローワーク長野で紹介状を受けて応募する 場合は、ハローワーク長野の『総合受付』にこの求人を提示いた だき、応募したい旨をお申し出ください。 *応募書類は2月14日(金)必着で提出願います。(郵送可) *応募者が多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 *駐車場は自身で確保いただき、自己負担となります。

受付情報

求人番号 20010-02048051
受付年月日 2025年1月31日
紹介期限日 令和7年2月28日
受理安定所 長野公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (パートタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 行政機関
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

その他の応募書類
ジョブカード追加可

担当者

庶務課長

中村 ( ナカムラ )

電話番号 026-228-1300

会社の情報

    
事業所名 長野労働局長野公共職業安定所(ハローワーク長野)
役職/代表者名

労働局長

三浦 栄一郎

所在地 長野県長野市中御所3丁目2番3号
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
68,479人

就業場所
3人

うち女性
3人

うちパート
3人

設立年

昭和22年

労働組合

あり

事業内容

国家行政機関(厚生労働省) 公共職業安定所 職業相談・紹介、求人受理、雇用保険業務、雇用管理指導等を行う行政機関

会社の特長

ハローワークの愛称で県下12ケ所あり、厚生労働省の出先機関である。管轄地域は長野市(篠ノ井・須坂所管轄を除く)、飯綱町、信濃町、小川村