株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月3日

販売員(清掃含む)

株式会社拓真館

採用人数:2人 受理日:2025年1月31日 有効期限:2025年3月31日

北海道美瑛町
美瑛駅 から 車10分

募集内容

事業所名 株式会社拓真館
職種 販売員(清掃含む)
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ■拓真館は美瑛の丘の風景を世に広めた第一人者である写真家・前田真三が、廃校になっていた小学校の体育館と教室を改装して1987年に開いたフォトギャラリーです。  館内での接客、販売、清掃がメインのお仕事です。お客様への展示内容や作品のご案内、館内ショップでの販売を担当していただきます。開館前、開館後には館内およびトイレや庭の清掃もお願いします。在庫の管理や発注などのパソコンを使った事務作業も少々あります。海外のお客様も多いため、外国語に堪能な方は使用する場面も多いです。  「変更範囲:変更なし」
年齢

不問

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
英語・韓国語・中国語などの外国語のスキル

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒071-0474 北海道美瑛町上川郡拓進

美瑛駅 から 車10分

労働条件

給与 時給 1100円 ~ 1100円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
賃金締切日

固定(月末) 毎月 10 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 10 日

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

休日等

その他

週休二日制・毎 週

シフトによる

加入保険等

労災

退職金共済

未加入

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*マイカー通勤可:無料駐車場あり  *勤務日数はご相談ください(週2~5日で相談可)  労働条件に応じて加入保険、有給休暇付与日数は法定通りです。    《事業所からのメッセージ》 美瑛を好きな方なら、一度は前田真三の写真をどこかで見たことがあると思います。その作品の数々と自然豊かな環境に囲まれて働けるのが魅力です。また美瑛の丘の風景の素晴らしさを多くの人に発信することは、町を、観光を、農業を元気にしていく一助にもなるはずです。できれば前田真三の作品と丘のまちに思い入れのある方に働いていただき、美瑛の魅力をさらに広めていただけたらありがたいです。

受付情報

求人番号 01030-01314351
受付年月日 2025年1月31日
紹介期限日 無し
受理安定所 旭川公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (パートタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 他に分類されない小売業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

担当者

採用担当

前田 景 ( マエダ ケイ )

電話番号 0166-92-3355

FAX 0166-92-4213

会社の情報

    
事業所名 株式会社拓真館
役職/代表者名

代表取締役

前田晃

所在地 北海道上川郡美瑛町拓進
ホームページ https://www.takushinkan.shop
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
2人

就業場所
2人

うち女性
2人

うちパート
0人

設立年

昭和63年

資本金

1,000万円

労働組合

なし

事業内容

拓真館は1987年に写真家・前田真三が美瑛町に開館したフォトギャラリーです。写真作品の展示、展覧会やイベントの企画、作品の販売などを行い、美瑛の丘の魅力を広めています。

会社の特長

美瑛の美しい丘に囲まれた敷地内には、前田真三が植えた白樺の回廊道を始め、たくさんの木々と緑に囲まれています。自然の美しさ、心地よさを感じながら働ける場所です。