株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月3日

高知県立牧野植物園 栽培技術課職員(育休代替)

公益財団法人高知県牧野記念財団

採用人数:1人 受理日:2025年1月27日 有効期限:2025年2月23日

高知県高知市
JR高知駅 から 車20分

募集内容

事業所名 公益財団法人高知県牧野記念財団
職種 高知県立牧野植物園 栽培技術課職員(育休代替)
雇用形態 正社員以外
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
仕事内容 園地管理担当職(1または2) 1.園地及び植栽植物の維持管理、樹木や草本の育成等の業務全般。園地や植栽植物の維持管理スケジュールの策定及びその実施業務、外注業者の指揮、進捗管理・実施管理を行うなど、現場の取り仕切りを行う。  2.園地の植栽計画、造園、施工管理等。 園地の改修や拡張、土壌改良などを行うにあたり、造園等の主担当として、植栽計画や造園設計を作成し植栽や造園等の作業を行うと共に、土木業者や造園業者などの施工業者への指示や施工管理・進捗管理などを行う。 変更範囲:財団の実施する事業への配属転換の可能性あり。
年齢

不問

学歴

必須

必要な経験等

必須
一般造園施工管理技能士の資格を有する者、又は同等の実務経験を有する者。野生及び園芸植物の栽培について実務経験があること。

必要な免許・資格

業務で公用車を使用します。

試用期間

試用期間あり

6ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒781-8125 高知県高知市五台山4200-6  

JR高知駅 から 車20分

労働条件

給与 月給 225200円 ~ 254500円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 給与月額は本人の能力、経験により決定する。  ・住居手当 0円~27,000円 ・扶養手当 0円~10,000円
月平均労働日数 20.2日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 16 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 16 日

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)8時30分~17時15分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

122日

休日等

その他

週休二日制・その他

ローテーションにより土・日・祝日も勤務日となります。

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

※マイカー通勤:無料駐車場あり ※雇止め規程あり 封筒には必ず「栽培技術課職員(育休代替)応募書類在中」と朱書きの上、以下の書類を簡易書留で下記の書類送付先へお送りください。 (1)履歴書(写真貼付) (2)職務経歴書(これまでの業務経験、パソコンスキル等を具体的に記述すること。) (3)植物に関する知識や栽培経験などを牧野植物園の業務にどう活かしていくかについての小論文(A4 1枚程度、1000字程度。) 募集期間 2025年2月23日(日)必着。 募集締切、書類選考通過者には概ね10日以内に電話連絡し、第2次選考(筆記試験、実技試験、面接)2025年3月11日(火)に行います。 【書類送付先・お問い合せ先】   〒781-8125 高知市五台山4200-6  公益財団法人高知県牧野記念財団 総務課 山本 利彦    電話:088-882-2601 募集要項の詳細は牧野植物園のHPをご参照ください。              【紹介期限日:令和7年2月23日】

受付情報

求人番号 39010-02258851
受付年月日 2025年1月27日
紹介期限日 令和7年2月23日
受理安定所 高知公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 社会教育
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考 筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

その他の応募書類
小論文

担当者

総務課長

山本 利彦 ( ヤマモト トシヒコ )

電話番号 088-882-2601

FAX 088-882-8635

会社の情報

    
事業所名 公益財団法人高知県牧野記念財団
役職/代表者名

理事長

川原 信夫

所在地 高知県高知市五台山4200-6  
ホームページ https://www.makino.or.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
83人

就業場所
83人

うち女性
55人

うちパート
33人

設立年

平成11年

資本金

4,070万円

労働組合

なし

事業内容

高知県の出資により設立された財団法人。県立牧野植物園を県からの委託により管理・運営しているほか、独自の植物研究なども行っている。

会社の特長

牧野植物園は昭和33年に開園。平成11年11月に園内に新たに牧野富太郎記念館が開館。