株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月3日

【急募】携帯ショップスタッフ(長岡市)【店長・幹部候補】

株式会社トラストコミュニケーション

採用人数:1人 受理日:2025年1月28日 有効期限:2025年3月31日

新潟県長岡市

募集内容

事業所名 株式会社トラストコミュニケーション
職種 【急募】携帯ショップスタッフ(長岡市)【店長・幹部候補】
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ■カウンター業務 ・プラン・サービス提案、スマホの操作サポート ・新規契約/機種変更/情報変更などの基本業務 等  ■店舗運営業務 ・ショップ戦略の検討・立案、スタッフの育成・指導 ・売上や粗利管理、経費・販促費管理 等  入社後はカウンター業務を経験いただき、 店長昇格後は、店舗運営管理やスタッフ教育をお任せいたします! キャリアパス例:窓口スタッフ→店長→課長→部門長 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
*59歳以下の方を募集(定年60歳)

学歴

不問

必要な経験等

必須
業界経験がある方

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間なし

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒940-2106 新潟県長岡市古正寺1丁目249-1 イオン長岡店内

労働条件

給与 月給 240000円 ~ 400000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 あり
その他の手当等付記事項 ◇役職手当  店長など役職に応じて最大30,000円支給  ◇月次報奨金  成果に応じて最大100,000円支給
月平均労働日数 21.2日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 20 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 20 日

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)9時30分~18時30分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

110日

休日等

その他

週休二日制・その他

・会社カレンダーにより月間休日を定めています。 ・シフト制(希望休日3日含む週2日程度休み)

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

◆会社の魅力◆ ・一人ひとりに合った柔軟な働き方や仕事内容で、  仕事とプライベートを両立できます。 ・研修制度をはじめとした各種制度や福利厚生が充実しています。 ・年齢や職歴に関わらず、頑張った分がしっかりと  給与に反映されます。  ◆求める人材◆ ・人に喜んでもらう仕事がしたい方 ・チームワークを大切にできる方 ・成長意欲・チャレンジ精神のある方 ・運営を学びたい方・運営に挑戦したい方 ・頑張った分を評価してほしい方  *新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立でき る職場づくりに取り組んでいます。

受付情報

求人番号 15010-03467651
受付年月日 2025年1月28日
紹介期限日 無し
受理安定所 新潟公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 機械器具小売業(自動車,自転車を除く)
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

管理本部

電話番号 025-288-5146

FAX 025-288-5163

会社の情報

    
事業所名 株式会社トラストコミュニケーション
役職/代表者名

代表取締役社長

渡辺喜則

所在地 新潟県新潟市中央区米山5丁目14-12 信越メディカルビル2階
ホームページ http://www.trust-jpn.info/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
23人

就業場所
4人

うち女性
1人

うちパート
0人

設立年

平成29年

資本金

1,045万円

労働組合

なし

事業内容

携帯電話販売事業・ソリューション事業を展開している会社です。「格安スマホの窓口」は、全国で10店舗(県内4店舗)展開中。 20~30代が活躍する、明るくて活力ある会社です。

会社の特長

年齢や職歴に関わらず活躍でき、やりがいを持ってイキイキ働ける職場です。福利厚生や制度も充実しており、お客様だけでなく働く社員の幸せを真剣に考えて業界の改革に取り組んでいます。