最終更新日:2025年2月3日
電気工事士
尾鈴電気株式会社
採用人数:1人 受理日:2025年1月28日 有効期限:2025年3月31日
募集内容
事業所名 | 尾鈴電気株式会社 |
---|---|
職種 | 電気工事士 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 電気施工管理士の方は主に現場の責任者とし、電気工事士の方は現場の作業に従事して頂きます。仕事は、神奈川県、横浜市等の官公庁の元請工事(公共建築物、中学校、小学校、公園工事等)から、民間企業の工事(新築マンション、新築ビル、銀行保守工事)まで幅広く行っています。 現場は横浜市・川崎市内が主な現場で、転勤等もなく地元への貢献度が高い仕事です。当社へ入社された方は、最初は2人1組で仕事を行ってもらい、安心して働いて頂きます。 変更範囲:会社の定める業務 |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (30歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
無資格でも応募可能です |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
不可 |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒240-0044 神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町225-3
相鉄線 和田町駅 から 徒歩6分
|
労働条件
給与 |
月給 220000円 ~ 250000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
定額的に支払われる手当 | 外勤手当 10,000 円~10,000 円 |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | 役職手当 30,000~50,000円 資格手当 2,000~10,000円 住宅手当 2,000~ 8,000円 |
月平均労働日数 | 20.0日 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 20 日 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 25 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
90分 |
年間休日数 |
126日 |
休日等 |
土日祝日その他 週休二日制・毎 週 ※特記事項参照 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 3年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
※認定、表彰、宣言 ISO9001認定企業(2022年11月) 横浜グランドスラム企業表彰(2023年6月) 横浜市脱炭素取組宣言(2025年1月) ※年収モデル(電気工事士の場合) 25歳 年収330万円 月給22万円+賞与(3ヶ月) 30歳 年収375万円 月給25万円+賞与(3ヶ月) ※休日、休暇 完全週休二日(年間126日) 夏期休暇 8/10~8/18(令和6年度 9日間) 年末年始休暇 12/28~1/5(令和6年度 9日間) ※取得奨励 各種技能講習受講費用、資格取得費用を会社負担 未資格、未経験者でも資格を取り経験を積み、代理人にレベル アップすることができます。 ※求める人物 当社で長く働き、安心、安全、安定を求めている方。 「オンライン自主応募可」 |
受付情報
求人番号 | 14010-05490751 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月28日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 横浜公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | 電気工事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
その他の応募書類 |
担当者 |
代表取締役社長
奥津 俊彦 ( オクツ トシヒコ )
電話番号 045-335-4339
FAX 045-335-4360
|
会社の情報
事業所名 | 尾鈴電気株式会社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役社長 奥津 俊彦 |
所在地 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町225-3 |
ホームページ | http://www.osuzu-denki.co.jp/company.html |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和43年 |
資本金 |
2,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
電気設備工事業・電気通信工事業・消防施設工事業 2023年8月 現代表者就任 |
会社の特長 |
昭和43年創業以来、お客様に支えられ、創業50周年を迎えました。技術の向上、安全確保、信頼できる工事、迅速なサービスを基本方針に社員が働きやすく、働きがいのある会社です。 |