最終更新日:2025年2月3日
不動産仕入れ営業(未経験者)/週休2日制/東中野駅2分
ちゃちゃまる不動産DX株式会社
採用人数:2人 受理日:2025年1月28日 有効期限:2025年3月31日
-
東京都中野区
JR中央・総武線各駅停車 東中野駅 から 徒歩2分
募集内容
事業所名 | ちゃちゃまる不動産DX株式会社 |
---|---|
職種 | 不動産仕入れ営業(未経験者)/週休2日制/東中野駅2分 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 投資用ワンルームマンションの仕入れの営業をお願いします。 リストを基に電話営業をして頂き、お客様がご所有の投資用ワンルームマンションを弊社に売却(仲介)して頂きます。 業界未経験の方もご応募ください。 ※30代中心の会社です。単にお客様に売買を勧めるだけで無く、 お客様や物件の状況を判断し「買わない方が良い」「売らない方 が良い」とお伝えし、お客様と良い付き合いをさせて頂いていま す。 変更範囲:会社の定める業務 |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
AT限定可 |
試用期間 |
試用期間あり 3か月 |
マイカー通勤 |
不可 |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒164-0003 東京都中野区東中野1-55-4 OSmelia8階
JR中央・総武線各駅停車 東中野駅 から 徒歩2分
|
労働条件
給与 |
月給 250000円 ~ 250000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
固定残業代 | あり |
その他の手当等付記事項 | 営業実績に基づく歩合給支給 ※歩合給は、その方の月の売上金額により、利益の7% から20%を固定給にプラスで支給します。 営業実績により昇格することで、最高利益の30%の 歩合をお支払いします。 (歩 |
月平均労働日数 | 20.8日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 25 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
80分 |
年間休日数 |
115日 |
休日等 |
火水その他 週休二日制・毎 週 GW、夏期休暇、年末年始 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
30代中心の会社です。 最新のSDGsに配慮した木製新築ビル8階オフィスから、新宿の高層ビルを眺めることも出来ます。 新しく、綺麗で、見晴らしの良いオフィスで、あなたの営業能力を十分に発揮してください。 営業実績に基づいた高率歩合も用意しています。 月締めで多くの営業実績を作るほど多くの歩合をお支払いします。 どうぞお気軽に応募して下さい。 【試用期間賃金について】 ●総額 220,000円 (内訳)22万円(基:19万円 固:3万円(20h分))+歩合給 *質問なければ事前連絡不要です。 オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要です。 |
受付情報
求人番号 | 13080-11025151 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月28日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 新宿公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | 不動産代理業・仲介業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
2人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
採用担当
新井・三木 ( アライ・ミキ )
電話番号 03-6279-3943
FAX 03-6279-3944
|
会社の情報
事業所名 | ちゃちゃまる不動産DX株式会社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 三木 孝祐 |
所在地 | 東京都中野区東中野1-55-4 OSmelia8階 |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
令和5年 |
資本金 |
999万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
<不動産業> 投資用不動産を中心に売買仲介を行っています。 特に投資用ワンルーム区分マンションの物上げを行っております。 |
会社の特長 |
30代中心の会社です。単にお客様に売買を勧めるだけで無く、お客様や物件の状況を判断し「買わない方が良い」「売らない方が良い」とお伝えし、お客様と良い付き合いをさせて頂いています。 |