最終更新日:2025年2月3日
配車・営業・運行管理業務/正社員
マルハチ急行株式会社
採用人数:1人 受理日:2025年1月28日 有効期限:2025年3月31日
- 北海道帯広市
募集内容
事業所名 | マルハチ急行株式会社 |
---|---|
職種 | 配車・営業・運行管理業務/正社員 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 各荷主・同業他社の配車関係者と連絡、連携を取り、自社車両(トレーラー・10トン車等)の配車、傭車手配を行います。効率の良い車両の稼働を目指すための新たな顧客(荷物・傭車)獲得のための営業、また、今の時代に合わせた乗務状態としていくために運行管理も配車業務の一環として行います。 変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (59歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
あれば尚可 |
必要な免許・資格 |
*AT限定不可 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒080-2464 北海道帯広市西24条北2丁目5番地61 |
労働条件
給与 |
月給 300000円 ~ 350000円 |
---|---|
通勤手当 | 一定額 |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | 家族手当 扶養家族1人当たり月3000円支給 |
月平均労働日数 | 21.6日 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 20 日 毎月 5 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 5 日 |
就業時間 |
変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~16時00分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
105日 |
休日等 |
日祝日その他 週休二日制・その他 お盆、年末年始(どちらも5日程度) 1~3月は土日完全休日となります。 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 5年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*無料駐車場あり K5 |
受付情報
求人番号 | 01040-01136251 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月28日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 帯広公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 一般貨物自動車運送業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
代表取締役
星久保明浩 ( ホシクボアキヒロ )
電話番号 0155-37-5888
FAX 0155-37-5666
|
会社の情報
事業所名 | マルハチ急行株式会社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 星久保 明浩 |
所在地 | 北海道帯広市西24条北2丁目5番地61 |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成3年 |
資本金 |
4,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
一般貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業、産業廃棄物収取運搬事業、リサイクル事業(鉄屑等の売買)、札幌営業所(千歳市)にて指定障害福祉サービス事業(就労継続就労支援B型)を展開 |
会社の特長 |
大型トレーラーによる鉄スクラップ、故紙、鋼材、飼料、産業廃棄物等の輸送、スクラップの売買、加工なども行っている。 |