最終更新日:2025年2月3日
送迎業務員
一般社団法人福City
採用人数:1人 受理日:2025年1月24日 有効期限:2025年3月31日
-
鹿児島県日置市
湯之元駅 から 車6分
募集内容
事業所名 | 一般社団法人福City |
---|---|
職種 | 送迎業務員 |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | ○オーシャンリゾートえぐち家の宿泊客等の送迎を担当していただ きます。 ※メインは送迎業務ですが、温泉施設や客室の清掃、カフェの営業 (接客・調理補助)その他付随する業務について、障がいのある 方々と一緒に作業していただき、職業指導員としての業務場面も ございます。 業務の変更範囲:なし |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒899-2201 鹿児島県日置市東市来町湯田731番地 一般社団法人福City 就労継続支援A型事業所OCEAN甲子園
湯之元駅 から 車6分
|
労働条件
給与 |
時給 1030円 ~ 1170円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代 | なし |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 21 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 21 日 |
就業時間 |
交替制(シフト制) (1)6時00分~13時00分 (2)15時00分~22時00分 |
時間外労働時間 |
なし 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
休日等 |
その他 週休二日制・毎 週 *シフト制 *年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なる) |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
あり |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
■就労継続支援A型とは・・ 就労継続支援A型とは、2013年4月に施行された「障害者総 合支援法」にもとづいた障害や難病がある人に対する就労支援サー ビスのことを言います。 ■就労継続支援A型の特徴 難病や障害がある方が「雇用契約」を結び、ある程度のサポート を受けながら職場で働くことができるという点。働く場を提供する こと以外にも、一般企業への就労に必要な知識や技能の訓練を提供 しており、能力が高まった人に関しては、一般の企業へ就職にむけ ての支援を行うという役割もあります。 ■職業指導員とは・・ 障害を持つ様々な人達が利用している施設などで、社会生活が出 来るような技術を指導するのが職業指導員。作業指導員とも言いま す。障害の内容に応じて、職業上の技術を習得させる訓練や指導を 行い、作業指導や生活支援を通じて、障害のある方たちの社会復帰 を支援する事を目的としています。 ◆OCEAN甲子園では、有給休暇の適切な付与、皆で意見を共有 できる会議、資格取得制度など、働き手がやりがいのある事業所で す。【社会保険は条件を満たした場合に加入となります。】 |
受付情報
求人番号 | 46060-00372651 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月24日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 伊集院公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (パートタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 障害者福祉事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
総務部
宮路 ( ミヤジ )
電話番号 080-9109-0549
FAX 099-273-4422
|
会社の情報
事業所名 | 一般社団法人福City |
---|---|
役職/代表者名 |
代表理事 勝田 一生 |
所在地 | 鹿児島県日置市伊集院町妙円寺三丁目2240番地8 |
ホームページ | https://www.fukucity.org/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成28年 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
病気や障がいで生きづらさを抱えた方が、自分らしい生活を送れるよう支援しています。 |
会社の特長 |
福祉のまちづくりを目指して、幅広い年齢層の方々が楽しく働いています。 |