最終更新日:2025年2月4日
営業(山形営業所)
笠原工業株式会社
採用人数:1人 受理日:2025年1月21日 有効期限:2025年3月31日
- 山形県山形市
募集内容
事業所名 | 笠原工業株式会社 |
---|---|
職種 | 営業(山形営業所) |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | ◆工建事業部山形営業所にて、システム建築・工場・倉庫等の建築 案件の営業を行っていただきます。 ・設計事務所・建築業者・施工主等の訪問 ・見積書の作成・契約書締結・代金回収等 ・ルート営業 *営業エリア:山形県近郊⇒山形県・秋田県 *社有車使用:普通車(乗用車・バン) *マイカー借上げ制度もあります。 ※弊社の技術力を生かした米倉庫・物流倉庫や工場等の営業です。 詳しくは弊社HPをご覧ください。 【http://s-kasahara.co.jp】 *変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (59歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
あれば尚可 |
試用期間 |
試用期間あり 3か月 |
マイカー通勤 |
不可 |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒990-0034 山形県山形市東原町2-2-30 タンノレジデンス東原101号 「笠原工業株式会社 山形営業所」 |
労働条件
給与 |
月給 216000円 ~ 268500円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当 |
営業手当 5,500 円~5,500 円
勤務地手当 15,000 円~19,000 円 |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | ・時間外手当 ・資格手当 1,000円~30,000円 扶養家族のいる方 ・配偶者手当8,000円 ・家族手当:3,500円~ ・世帯手当:9,000円~ |
月平均労働日数 | 20.8日 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 25 日 |
就業時間 |
変形労働時間制(1年単位) (1)8時40分~17時30分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
115日 |
休日等 |
日祝日その他 週休二日制・その他 *会社カレンダーによる(年末年始・お盆) ※詳細は、求人に関する特記事項に記載 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
退職金共済 |
未加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 3年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
あり (上限 70歳まで) |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*基本給は、資格・年齢・経験によります。 *賃金形態について:欠勤控除のある月給制です。 (欠勤した場合は日割りで差引かれます) *自家用車を借り上げる場合があります。 ※休日等について(休みが多く、働きやすい環境です) 1月~ 3月:土・日・祝日休み 4月~12月:土曜日 月1回出勤 応募時は事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワークの 紹介状を下記へ郵送してください。 書類選考の上、後日面接日時をご連絡いたします。 【送付先】〒962-8502 福島県須賀川市上人坦161番地 笠原工業株式会社 労務部 石井宛 |
受付情報
求人番号 | 07060-00318951 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月21日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 須賀川公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 発泡・強化プラスチック製品製造業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
労務部 部長
石 井 ( イシイ )
電話番号 0248-75-3131
FAX 0248-75-1821
|
会社の情報
事業所名 | 笠原工業株式会社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役社長 笠原 賢二 |
所在地 | 福島県須賀川市上人坦161番地 |
ホームページ | https://www.s-kasahara.co.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
大正6年 |
資本金 |
1億円 |
労働組合 |
あり |
事業内容 |
総合建設業、一級建築設計事務所、発泡プラスチック製品(食品容器、緩衝材、自動車部品、建材等)の製造販売、発泡プラスチック成形機と各種省力機器の設計製作 |
会社の特長 |
「生産は愛なり」を経営理念に、この美しい地球環境を守り育て、長い歴史と技術力、人材を背景に明るい豊かな未来をめざし、社会に貢献することを使命と考えております。創業107年。 |