最終更新日:2025年2月4日
行政書士補助業務(子育て両立支援枠 建設業許可等)
秋田建設業許可行政書士事務所中小企業活性化サポート
採用人数:1人 受理日:2025年1月21日 有効期限:2025年3月31日
-
秋田県秋田市
羽後牛島駅 から 徒歩13分
募集内容
事業所名 | 秋田建設業許可行政書士事務所中小企業活性化サポート |
---|---|
職種 | 行政書士補助業務(子育て両立支援枠 建設業許可等) |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 〇法人向けの行政書士補助業務 ・中小企業の事務書類の作成 ・建設業許可の手続き ・外国人技能実習に関する手続き ・HPの更新 ・依頼のあったお客様への必要書類の連絡 ※未経験の方でも問題ございません。 一緒に書類を作成しながら少しずつ覚えてもらいます。 ※変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (64歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 6カ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒010-0061 秋田県秋田市卸町1丁目3-2
羽後牛島駅 から 徒歩13分
|
労働条件
給与 |
月給 200000円 ~ 250000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代 | なし |
月平均労働日数 | 20.4日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 10 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 10 日 |
就業時間 |
変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時30分 |
時間外労働時間 |
なし 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
120日 |
休日等 |
土日祝日その他 週休二日制・毎 週 土日祝、年末年始、お盆は事務所を閉めていますので、休日出勤はありません。 |
加入保険等 |
雇用 労災 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
応募される方は、弊社のHPよりご応募下さい。入力頂いたメールアドレスに、自動応答で、適性検査のURLが届きます。届かない場合は、お電話ください。 適性検査は、24Hいつでも受験できます。厳格な期限はありませんが、早めの受験(できれば1週間以内)をお願いしたいです。受験はスマホかPCで受けて頂きます。スマホもPCもない方は、ご家族のものを借りて頂くか、ネットカフェで受験して頂いています ◆試験の内容◆ 特別な知識がなくても解ける問題です。すべて選択式(正解の番号を選ぶ)です。試験時間は45分(目安)です。 1.読解 論理的に考える(中学~高校程度) 2.計算 文章問題(中1~中2程度)※ ※方程式を使わなくても、算数でも解くことが可能です。 3.数学 集合(高1程度)※ ※感覚的に解ける基本的な問題です。15問中12問以上の正解で合格です。 【オンライン自主応募可能求人】 |
受付情報
求人番号 | 05010-01521851 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月21日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 秋田公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | 行政書士事務所 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状
|
担当者 |
代表
冨沢
電話番号 018-853-5005
FAX 018-853-5004
|
会社の情報
事業所名 | 秋田建設業許可行政書士事務所中小企業活性化サポート |
---|---|
役職/代表者名 |
代表 冨沢 克次 |
所在地 | 秋田県秋田市卸町1丁目3-2 |
ホームページ | https://support-biz.com/ken/ |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
令和2年 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
建設業許可の取得、産廃業許可の取得等、事業者向けの行政書士事務所 |
会社の特長 |
ほめる職場。子育てしながらでも働きやすい。自由度が高く、自分で考えながら仕事ができる。提案は可能な限り採用する職場です。 |