最終更新日:2025年2月4日
学童指導員
学童クラブぬくぬくの木
採用人数:3人 受理日:2025年1月20日 有効期限:2025年3月31日
- 沖縄県宜野湾市
募集内容
事業所名 | 学童クラブぬくぬくの木 |
---|---|
職種 | 学童指導員 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | ・児童の放課後サポート ・児童の安全・健康管理(コロナ対策) ・宿題補助、おやつ準備、作り ・事務的な作業 ・屋内外での遊び ・屋内外での作業(環境整備) ・送迎(バンタイプ) 変更範囲:変更なし |
年齢 |
不問 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
あれば尚可 |
必要な免許・資格 |
養護教諭あれば尚可 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
あり 転勤範囲 |
就業場所 | 〒901-2212 沖縄県宜野湾市長田3丁目22-7 いずみ川アパート101 |
労働条件
給与 |
月給 190600円 ~ 230000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当 | 処遇改善手当 10,000 円~10,000 円 |
固定残業代 | なし |
月平均労働日数 | 21.6日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 10 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 10 日 |
就業時間 |
交替制(シフト制) (1)10時00分~19時00分 (2)8時00分~16時00分 |
時間外労働時間 |
なし 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
105日 |
休日等 |
日祝日その他 週休二日制・毎 週 日・祝日を含む週2日休み、他シフトによる休み ※月に2回程度土曜日休みあり |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※無料駐車場あり |
受付情報
求人番号 | 47020-01182151 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月20日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 沖縄公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 児童福祉事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
3人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
代表
嘉陽 ( カヨウ )
電話番号 098-892-0900
FAX 098-892-0900
|
会社の情報
事業所名 | 学童クラブぬくぬくの木 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表者 嘉陽 文恵 |
所在地 | 沖縄県宜野湾市長田3丁目22-7 いずみ川アパート101 |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成22年 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
◇児童の放課後サポート◇屋内外での遊び◇宿題補助◇おやつ作り◇送迎◇イベント企画・実施◇児童の安全・健康管理 |
会社の特長 |
40名程度の少人数制の放課後児童クラブです。通常の学童保育に加え、専用の畑で島野菜、季節の野菜を栽培、収穫し、おやつなどに利用しています。様々な遊びや体験を提供しています。 |