株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月4日

販売員(お土産品等のショップ)

ハウステンボス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年1月16日 有効期限:2025年3月31日

長崎県佐世保市
ハウステンボス駅 から 徒歩5分

募集内容

事業所名 ハウステンボス株式会社
職種 販売員(お土産品等のショップ)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ハウステンボス場内のお土産やグッズショップ、 総合売店での販売業務を行っていただきます。 ■ショップ販売全般 ■ゲスト対応(商品案内など) ■レジ精算対応 ■簡易ポップ作成や企画立案など ■店舗管理(品出・在庫管理・発注) ■その他付随する業務  ※企業内保育施設あり。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。*「変更範囲:変更なし」
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (18歳 ~ 59歳)

年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある

年齢制限の理由
定年及び労基法第61条による年少者の深夜勤務禁止のため

学歴

不問

必要な経験等

不問

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間あり

6ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1

ハウステンボス駅 から 徒歩5分

労働条件

給与 月給 162600円 ~ 248000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 *22時以降は深夜割増法定通り支給。 *基本給は、学歴・社会人歴・業務経験を考慮し  決定します。 *時間外手当:32,450~83,070円  (想定25~45時間で算出) *みなし残業や固定残業は
月平均労働日数 21.0日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)8時30分~17時30分

(2)11時00分~20時00分

(3)13時00分~22時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

60分

年間休日数

112日

休日等

その他

週休二日制・その他

シフト制

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅

単身用あり

利用可能託児施設

あり

特記事項

*マイカー通勤可(駐車場代無料)! *賃金は本人の経験、能力を考慮。 *遠方からの入社の場合は引越し費用会社負担(上限あり)。 ※入社1年以降でご家族への年間パスポート無料配布の福利厚生  あり♪(一親等まで) 【手当】 ・通勤手当(会社規定あり) ・深夜勤務手当 ・時間外勤務手当 ※実働で支給(固定やみなし残業はなし) 【給与見直し・賞与】 見直し:年1回 ※評価に伴う 賞与:年2回 ※業績・評価に伴う 【優遇経歴】 接客経験者優遇 【ネットで検索】ハウステンボスの求人サイトでは最新の「会社  説明会」「求人情報」を随時更新中 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅  のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場  合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

受付情報

求人番号 42020-00841451
受付年月日 2025年1月16日
紹介期限日 無し
受理安定所 佐世保公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 公園,遊園地
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

人事研修課

北御門 ( キタミカド )

電話番号 0956-27-0123

FAX 0956-27-0901

会社の情報

    
事業所名 ハウステンボス株式会社
役職/代表者名

代表取締役社長

高村 耕太郎

所在地 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
ホームページ https://www.huistenbosch.co.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
1,237人

就業場所
8人

うち女性
6人

うちパート
4人

設立年

平成3年

資本金

1億円

労働組合

あり

事業内容

テーマパーク事業、ホテル事業、レストラン事業、物販事業など

会社の特長

1992年環境に配慮した長期滞在型リゾートとして開業したテーマパーク。中世オランダの街並みを忠実に再現しており2023年秋からはブランドテーマ「憧れの異世界。」として新体制で運営。