株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月4日

施工管理

石田土木株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年1月15日 有効期限:2025年3月31日

大分県日田市
光岡駅 から 車12分

募集内容

事業所名 石田土木株式会社
職種 施工管理
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 全国でトンネルの施工を行ってます。トンネル工事に伴う施工管理のお仕事になります。工事の進捗や工程のチェック、元請けとの工程の打合せなど現場を円滑に進める為の業務と出来上がったトンネルの品質の管理を行っていただきます。  経験豊富な先輩方がしっかりフォローしていきますので、安心してお仕事いただけます。 経験を積んだ上で、将来的に施工管理技士を目指して頂きます。  【変更範囲:変更なし】
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (18歳 ~ 35歳)

年齢制限該当事由
キャリア形成

年齢制限の理由
長期勤続のキャリア形成を図る為 安全衛生法により18歳以上

学歴

不問

必要な経験等

不問

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

あり 転勤範囲

就業場所 〒876-0814 大分県日田市佐伯市東町11-19 ★入社後の就業場所は 〒877-1225            藤山町182-8

光岡駅 から 車12分

労働条件

給与 月給 280000円 ~ 350000円
通勤手当 実費支給(上限なし)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 転勤先に応じて出張手当が2ヶ月に1回支給されます。  ※試用期間終了後、業務遂行能力を考慮し賃金アップの 予定です。
月平均労働日数 20.9日
賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

その他

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

114日

休日等

土日その他

週休二日制・毎 週

事業所カレンダー GW、夏季(盆)、年末年始

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり (上限 70歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅

単身用あり

利用可能託児施設

なし

特記事項

オンライン【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の場合は紹介状不要  駐車場は無料 作業服支給あり  宿舎の中に食堂があります。 利用される方は社員割引があります。  建設キャリアアップシステム(CCUS)に登録し、技能者の処遇改善に努めています。  「応募前見学可」  休日も増え、週休二日・長期連休などもあり年間114日ほどの休みがあり、プライベートも充実できます。経験豊富な先輩方がしっかりフォローしていきますので、安心してお仕事いただけます。元飲食店勤務や不動産営業・IT業界など他業種から転職して長期勤務している先輩方も多いです。人と接することが得意な方、好きな方は是非ご応募ください。

受付情報

求人番号 44060-00310351
受付年月日 2025年1月15日
紹介期限日 無し
受理安定所 佐伯公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 土木工事業(舗装工事業を除く)
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

担当者

課長

上野 ( ウエノ )

電話番号 0973-24-9333

FAX 0973-24-9334

会社の情報

    
事業所名 石田土木株式会社
役職/代表者名

代表取締役

石田 駿介

所在地 大分県佐伯市東町11-19
ホームページ http//www.ishidadoboku.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
190人

就業場所
20人

うち女性
0人

うちパート
0人

設立年

昭和43年

資本金

2,000万円

労働組合

なし

事業内容

トンネル土木工事一式

会社の特長

清水建設(株)のトンネル工事協力業者として、全国的にトンネルを施工している。