株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月21日

小型電子機器(RFID等)の製造、製造管理、品質管理

株式会社エスケーエレクトロニクス

採用人数:1人 受理日:2025年1月15日 有効期限:2025年3月31日

京都府久御山町

募集内容

事業所名 株式会社エスケーエレクトロニクス
職種 小型電子機器(RFID等)の製造、製造管理、品質管理
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 製造・製造管理業務  ・外注委託先(海外)の生産管理、在庫管理、発注業務  ・棚卸  ・製品出荷時の検査作業  ・製造工程(90%以上完成された製品が納品されるので、   最終チェック程度)  ・製品、検査工程の改善業務  ・QMSに沿った書類準備             等  ※出張あり(多くて月2~3回) 開発サポート業務(RFIDの知識をつけてから)  ・自社製品の改良(改善業務)、開発評価、   品質管理業務サポート              等
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年の定めがある常用雇用のため

学歴

不問

必要な経験等

必須
品質管理含む製造業務3年以上(単純作業のみは不可)

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間なし

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒613-0035 京都府久御山町久世郡下津屋富ノ城62-1 『(株)エスケーエレクトロニクス 京都工場』

労働条件

給与 月給 301300円 ~ 386400円
通勤手当 実費支給(上限なし)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 残業手当 深夜業務手当
月平均労働日数 20.3日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 26 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 26 日

就業時間

フレックスタイム制

(1)8時30分~17時00分

(2)11時00分~15時45分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

45分

年間休日数

122日

休日等

土日祝日

週休二日制・毎 週

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 1年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*駐車場自己負担:なし *バイク・自転車通勤:可  ※紹介連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を本社人材開発グ  ループまで送付してください。  書類選考後、面接日時を連絡致します。  *仕事内容の変更範囲:変更なし

受付情報

求人番号 26010-01574751
受付年月日 2025年1月15日
紹介期限日 無し
受理安定所 京都西陣公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 電子応用装置製造業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

人材開発グループ

小杉 道代 ( コスギ ミチヨ )

電話番号 075-441-2333

FAX 075-441-4291

会社の情報

    
事業所名 株式会社エスケーエレクトロニクス
役職/代表者名

代表取締役社長

石田 昌徳

所在地 京都府京都市上京区東堀川通リ一条上ル竪富田町436-2
ホームページ http://www.sk-el.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
279人

就業場所
150人

うち女性
20人

うちパート
0人

設立年

平成13年

資本金

41億972万円

労働組合

なし

事業内容

フラットパネルディスプレーの製造用原版となるフォトマスクの開発・製造・販売。「RFID分野」「ヘルスケア分野」等の新規事業にも注力。

会社の特長

「創造と調和」の経営理念のもと、他社に先駆けてフォトマスクの高精細化対応や大型化対応を推し進め、世界最大かつ最高技術をもつ最大世代工場を稼働させています。