最終更新日:2025年2月4日
初任者研修の講師(介護福祉士)
職業訓練法人北日本人材育成協会
採用人数:2人 受理日:2025年1月15日 有効期限:2025年3月31日
-
岩手県盛岡市
盛岡駅 から 車15分
募集内容
事業所名 | 職業訓練法人北日本人材育成協会 |
---|---|
職種 | 初任者研修の講師(介護福祉士) |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 海外から日本に来る外国人材への指導が主です。 授業は日本語で行います。 ※15日で1サイクルの研修を月2回行っており、1回あたりの受 講生は数名、20代の女性が大半です。 何人かの講師でシフトを回しています。 これまでの経験を発揮して下さる方、大歓迎です。 変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (64歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
必須 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒020-0821 岩手県盛岡市山王町10-6 山王ハイツ2階
盛岡駅 から 車15分
|
労働条件
給与 |
時給 1600円 ~ 1900円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代 | なし |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 15 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 15 日 |
時間外労働時間 |
なし 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
休日等 |
その他 週休二日制・毎 週 当スクールの講義日程と出勤可能日数とを鑑みつつ、応相談。 ※有給休暇は勤務日数に応じて法定通り付与 |
加入保険等 |
労災 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 70歳まで) |
勤務延長 |
あり (上限 70歳まで) |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*講師経験は不問ですが、スクール・専門学校等で講師経験ある方 は歓迎致します。 *週20時間以上の勤務で雇用保険加入、週30時間以上の勤務で 社会保険加入となります。 |
受付情報
求人番号 | 03010-01213851 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月15日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 盛岡公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (パートタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 職業・教育支援施設 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
2人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
担当者
鈴木
電話番号 019-635-8839
FAX 019-681-3009
|
会社の情報
事業所名 | 職業訓練法人北日本人材育成協会 |
---|---|
役職/代表者名 |
理事長 鈴木 一夫 |
所在地 | 岩手県盛岡市山王町10-6 山王ハイツ2階 |
ホームページ | https://kitajin.ac.jp/ |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成29年 |
資本金 |
500万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
・外国人労働者を扱う監理団体・登録支援機関です。 ・岩手県認可の職業訓練法人で認定職業訓練を実施します。 |
会社の特長 |
・職業訓練法人で外国人実習生を受け入れしております。 ・東日本で初めて介護技能実習生を受け入れしました。 ・各種職業訓練を実施します。 |