株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月4日

観光特産品協会 事務局職員

一般社団法人出水市観光特産品協会

採用人数:1人 受理日:2025年1月9日 有効期限:2025年3月31日

鹿児島県出水市
JR九州新幹線 出水駅 から 徒歩1分

募集内容

事業所名 一般社団法人出水市観光特産品協会
職種 観光特産品協会 事務局職員
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ○雑誌、SNS、メディア等を活用した情報発信(記事の作成等を 含む)、取材対応 ○イベント出演によるPR、運営補助 ○観光情報収集、観光案内 ○旅行商品造成 ○農家民泊業務 ○外国人旅行客受入業務(英会話のできる方であれば尚可) ○ふるさと納税業務 ○販売促進業務 ○会計業務 ○その他、付随する業務 ※変更範囲:変更なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢を下回る年齢

学歴

不問

必要な経験等

必須
・出水市の観光地についての知識があること ・イベント等やPR活動が可能であること

必要な免許・資格

普通自動車運転免許(AT限定可)

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒899-0203 鹿児島県出水市上鯖渕715-16 

JR九州新幹線 出水駅 から 徒歩1分

労働条件

給与 月給 170000円 ~ 170000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
月平均労働日数 21.4日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 15 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 15 日

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

108日

休日等

その他

週休二日制・その他

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

【応募方法】  事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を郵送またはご持参ください 書類選考後、通過者については後日面接日時等を連絡致します。  【応募書類の提出先】  〒899-0203   鹿児島県出水市上鯖渕715-16   一般社団法人 出水市観光特産品協会 事務局長 益田あて   ※駐車場あり(負担費用):1,000円/月    

受付情報

求人番号 46090-00191651
受付年月日 2025年1月9日
紹介期限日 無し
受理安定所 出水公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 その他の運輸に附帯するサービス業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類
事前提出

担当者

事務局長

益田 茂満 ( マスダ シゲミツ )

電話番号 0996-79-3030

FAX 0996-79-3037

会社の情報

    
事業所名 一般社団法人出水市観光特産品協会
役職/代表者名

代表理事

宇津木 信孝

所在地 鹿児島県出水市上鯖渕715-16 
ホームページ http://izumi-kankou.main.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
15人

就業場所
9人

うち女性
4人

うちパート
0人

設立年

令和2年

労働組合

なし

事業内容

観光協会事務、観光宣伝及び観光客の誘致、観光情報の収集発信、ふるさと納税一部業務・販売促進(市委託事業)

会社の特長

出水市観光協会と出水市特産品協会が合流して、令和2年11月に設立された協会です。観光と特産品の振興に取り組みます。 【応募前職場見学可】