最終更新日:2025年2月4日
営業職
マツオカ建機株式会社
採用人数:1人 受理日:2025年1月9日 有効期限:2025年3月31日
- 三重県川越町
募集内容
事業所名 | マツオカ建機株式会社 |
---|---|
職種 | 営業職 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 東海地区の建設工事・メンテナンス・インフラ整備など、様々な業 界のお客様へ建設機械のレンタル・リースを提案・提供するお仕事 です。お客様の要望や困りごとに寄り添い、事業の成功へ向けて伴 走支援します。 多様なお客様とお取引させていただく中で、各企業の事業や現場の 状況を深く理解し、最適な機械やサービスを提供することで、お客 様と信頼関係を築きます。 ※既存のお客様とのお取引がメインとなります。 「自分達の仕事」で自分達が生まれ育った町の風景を変えることが できるのは、この仕事の大きな魅力です。 「誰かの役に立ちたい」、そんな人にピッタリのお仕事です。 【業務の変更範囲:会社の定める業務】 |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (59歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
MT免許があれば尚可 |
試用期間 |
試用期間あり 入社後6ヶ月間 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
あり 転勤範囲 |
就業場所 | 〒510-8121 三重県川越町三重郡高松969-2 みえ川越高松センター |
労働条件
給与 |
月給 230000円 ~ 330000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
固定残業代 | あり |
月平均労働日数 | 21.2日 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 29 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 29 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
90分 |
年間休日数 |
110日 |
休日等 |
日祝日その他 週休二日制・その他 日曜・祝日のほか指定休暇制度を導入し、月2~3日(会社カレンダーによる)都合のよい日に取得。夏季休業、年末年始休業あり。 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
退職金共済 |
加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 3年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
※未経験者歓迎 営業未経験者も仕事のノウハウを1から学んでいただきます。 ※就職氷河期世代歓迎 ※家賃補助制度あり(条件あり) ※転勤について 配属は本人の意思を尊重した上で決定します。 ※応募書類について メールでのお送りいただく場合も、ハローワーク紹介状が必要となります。 その他ご質問はお気軽にお問い合わせください。 |
受付情報
求人番号 | 24010-00515751 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月9日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 四日市公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 各種物品賃貸業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
本社管理部総務グループ
伊藤省貴 ( イトウショウキ )
電話番号 059-365-8271
FAX 059-363-0206
|
会社の情報
事業所名 | マツオカ建機株式会社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役社長 松岡 賢 |
所在地 | 三重県三重郡川越町大字当新田17番地 |
ホームページ | http://www.matsuokakenki.co.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和13年 |
資本金 |
5,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
サービス業。土木、建設、産業機械、仮設資材、ハウス、備品等のレンタル、リース、販売及び工事施工。 |
会社の特長 |
東海地方の地元ゼネコン、ほか3000社のお取引先と親密な取引関係を保ち、業績も順調に伸ばしている活力ある企業。 |