最終更新日:2025年2月4日
ルート営業:未経験者歓迎
株式会社富士機工
採用人数:2人 受理日:2025年1月9日 有効期限:2025年3月31日
- 東京都武蔵村山市
募集内容
事業所名 | 株式会社富士機工 |
---|---|
職種 | ルート営業:未経験者歓迎 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 板金加工用の金型や板金機械(油圧プレス、NC位置決め装置)などを 販売する営業です。新事業のエア漏れ診断にも携わって頂きます。 ◆既存顧客への営業 社用車でお客様を回り、ニーズを掘り起こして契約に繋げます。 一人あたり500社程度を受け持ちます。 ◆新規顧客の開拓 展示会で来場された企業や、既存のお客様から 紹介された企業。また独自データを元にした企業を訪問。 当社の製品を紹介して新規のお取引きに繋げます。 ※業務変更の範囲:会社の定める業務 |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (39歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
あり 転勤範囲 |
就業場所 | 〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平2丁目92-3 本社・工場 JR昭島駅北口から立川バス・伊奈平南バス停から徒歩5分 |
労働条件
給与 |
月給 220440円 ~ 302370円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当 |
住宅手当 6,000 円~10,000 円
営業手当 20,000 円~28,000 円 |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | b.住宅手当 独身 6000円 既婚10000円 扶養手当 (配) 15000円 (第1子) 6000円 (第2子) 4000円 |
月平均労働日数 | 20.8日 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 27 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 27 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
115日 |
休日等 |
土日祝日その他 週休二日制・毎 週 会社カレンダーによる 週に休日がある場合、土曜日出勤となります |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 1年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
「営業手当」は試用期間終了後から7回まで支給し、その後「業績手当」に変更されます。 入社後、新入社員研修で当社の製品についての基礎知識を身につけながら、並行して先輩とお客様を訪問してOJT。2ヶ月ほどで一人で訪問できるよう指導します。 *車通勤ができます。有給休暇も取りやすく、強制的な残業もない ため働きやすい職場です。 *質問等がなければ事前連絡なくハローワーク紹介状・履歴書 (写真貼付)・職務経歴書(職歴ない場合は自己PR書)を 本社(東京都武蔵村山市)宛郵送して下さい。 面接はオンライン(接続ツールZOOM)又は名古屋営業所にて 行います。 *お問い合わせ時間 8:30~17:25 *土曜日の紹介連絡・面接:不可 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。) |
受付情報
求人番号 | 13150-01220651 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月9日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 立川公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | その他のはん用機械・同部分品製造業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
2人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
その他の応募書類 |
担当者 |
総務部
坂本・望月 ( サカモト・モチヅキ )
電話番号 042-560-7871
FAX 042-560-7883
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社富士機工 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役社長 柴崎 一正 |
所在地 | 東京都武蔵村山市伊奈平2丁目92-3 |
ホームページ | https://www.fuji-kiko.co.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和48年 |
資本金 |
5,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
日本のものづくりを支える、板金加工機(金属加工機械)の 開発・製造・販売と工場内のエア漏れ診断を扱っている。 |
会社の特長 |
当社は創業50年を迎え、板金加工機(金属加工機)の開発から 販売もとより、次の50年へ向けて持続可能な社会に貢献できる 工場内のエア漏れ診断で省エネのお手伝いが出来る企業です。 |