最終更新日:2025年2月4日
法人営業*2/12京田辺市城陽市合同企業説明会求人
株式会社プロト
採用人数:1人 受理日:2025年1月10日 有効期限:2025年3月31日
-
京都府京田辺市
JR大住駅 から 徒歩15分
募集内容
事業所名 | 株式会社プロト |
---|---|
職種 | 法人営業*2/12京田辺市城陽市合同企業説明会求人 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | プロトは主に自動車の開発部品(エンジン・HV・EV等)・レース部品・建設機械等の部品を製作している事業所です。当社の優れた生産技術とノウハウで、お客様のニーズに合った試作品を提供しています。 ■国内外のお客様に対して製品の製作提案や案件の打ち合わせ、展示会出展などを行うお仕事です。 ※社内OJT制度が充実しており、女性社員も活躍中です。 【変更の範囲:会社業務範囲による】 |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (34歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヵ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒610-0343 京都府京田辺市大住池ノ端62-1
JR大住駅 から 徒歩15分
|
労働条件
給与 |
月給 210000円 ~ 350000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | ※皆勤手当:5千円 ※住宅手当:1万円 ※家族手当:3千円~5千円/円 ※技能手当:役付手当あり ※昼食手当:3500円 |
月平均労働日数 | 20.4日 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 25 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
120日 |
休日等 |
土日 週休二日制・毎 週 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 05年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
あり (上限 70歳まで) |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
【京田辺市 城陽市合同企業説明会】 日時:令和7年2月12日(水)13:30~15:30 会場:京田辺市立中央公民館 *2/12京田辺市 城陽市合同企業説明会への参加時は 紹介状不要・服装自由・入退場自由ですのでお気軽にご来場 ください! ★各種講習 ワークライフバランス研修/投資信託セミナー/保険相談/ 住宅ローン相談会/すいみんセミナー 銀行・社労士・保険コンサルタント等の外部講師を招き、従業員 一人一人のライフプランの設計に役立つ情報を提供しています。 ★社内イベント BBQ/ゴルフコンペ/年2回のくじ引き自由参加型イベント等 ※応募の際にはハローワークの紹介状が必要です。 |
受付情報
求人番号 | 26040-00256251 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月10日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 京都田辺公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 非鉄金属素形材製造業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
経理・総務部 リーダー
丹下 ( タンゲ )
電話番号 0774-62-0004
FAX 0774-62-0009
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社プロト |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 長谷川 美成 |
所在地 | 京都府京田辺市大住池ノ端62-1 |
ホームページ | http://www.proto-tec.co.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成17年 |
資本金 |
1,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
自動車のエンジン・トランスミッション・ターボチャージャー・ EV部品などの研究開発部品を国内外から受託 設計~製造~検査・測定まで一貫して行っています。 |
会社の特長 |
国内自動車メーカー全社との取引実績があり、若いスタッフも活躍できる勢いのある会社です。イクメン講習を実施する等、効率的な働き方を考え、家庭と仕事を両立しやすい環境を作っています。 |