株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年1月13日

バス運転手/三宅島

三宅村役場

採用人数:1人 受理日:2025年1月7日 有効期限:2025年3月31日

東京都三宅村

募集内容

事業所名 三宅村役場
職種 バス運転手/三宅島
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 村営バスの運転業務を行っていただきます。 村民の足として重要な乗合路線バスと、観光のお客様をご案内する貸切バスの業務がメインです。   ※変更範囲:変更なし  ※東京都三宅島は、東京から南へ約180kmの位置にあり、東京の山手線内側とほぼ同じ大きさです。豊かな自然に囲まれた三宅島で、三宅村職員としてのお仕事です。
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (60歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年が61歳のため

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
バス運転経験あれば尚可

試用期間

試用期間あり

6ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒100-1211 東京都三宅村三宅島坪田1774 本庁舎

労働条件

給与 月給 164000円 ~ 237400円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 扶養手当:扶養人数に応じて 住居手当:家賃に応じて上限28,000円   ※地方公務員法により東京都の最低賃金は適用されない
月平均労働日数 20.1日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 21 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 21 日

就業時間

交替制(シフト制)

(1)4時00分~12時45分

(2)10時30分~19時15分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

123日

休日等

日祝日その他

週休二日制・毎 週

夏季休暇3日、(年次有給休暇は年間20日付与(採用月により変更あり))

加入保険等

雇用 公災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 1年以上)

定年制

あり (一律 61歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

あり (上限 64歳まで)

入居可能住宅

単身用あり

世帯用あり

利用可能託児施設

なし

特記事項

*社会保険等は職員共済組合に加入します。 *服務、勤務時間、休暇関連は東京都三宅村規則による。 *地方公務員法第16条に該当する方は応募できません。 *マイカー通勤可、無料駐車場あります。 *通勤手当は通勤距離により異なります。  【応募書類について】 *ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書、受験申込書、エント リーシート、資格証の写しが必要となります。 *受験申込書・履歴書・エントリーシートは村ホームページからダ  ウンロードできます。*PC環境のない方はご相談ください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *事前連絡の上、応募書類を事業所在地宛へ郵送又は持参してくだ  さい。郵送の場合は封筒の表に朱書きで「受験申込」と記載し、  簡易書留郵便で送って下さい。なお普通郵便での事故については  一切責任を負いません。 *二次試験は三宅村役場で行います。  試験は午前中終了予定なので、試験日当日の東京行き船便に乗船  可能です。試験終了後は、バス営業所や職員住宅の見学、直接現 場職員に話しを聞く事もできます。

受付情報

求人番号 13010-01628951
受付年月日 2025年1月7日
紹介期限日 無し
受理安定所 飯田橋公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 市町村の機関
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

その他の応募書類
求人特記事項欄参照

担当者

総務課 人事係

採用担当

電話番号 04994-5-0981

FAX 04994-5-0932

会社の情報

    
事業所名 三宅村役場
役職/代表者名

村長

山高 亜紀子

所在地 東京都三宅島三宅村阿古497
ホームページ https://www.vill.miyake.tokyo.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
121人

就業場所
8人

うち女性
0人

うちパート
2人

設立年

昭和23年

資本金

9,387万円

労働組合

なし

事業内容

三宅村民に対する行政サービス

会社の特長

地方公共団体