最終更新日:2025年1月13日
トレーラートラック運転手
よつ葉カーゴネット株式会社
採用人数:3人 受理日:2025年1月7日 有効期限:2025年3月31日
-
埼玉県加須市
東武伊勢崎線 花崎駅 加須流通団地内駅 から 徒歩20分
募集内容
事業所名 | よつ葉カーゴネット株式会社 |
---|---|
職種 | トレーラートラック運転手 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | よつ葉乳業の牛乳・乳製品を、おいしさそのまま安全・安心、そして迅速・確実にお客様にお届けすることが、よつ葉カーゴネット株式会社の使命です。 「北海道のおいしさをまっすぐ」をスローガンに、身体と心に優しく、安全・安心な製品をお客様に繋ぐ架け橋となるべく、徹底的な管理を実現させる物流ネットワークを展開しています。 新規事業として25年04月よりトレーラー事業を開始します。 あなたの新しい力を必要としています。 変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (18歳 ~ 59歳) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
必須 |
試用期間 |
試用期間あり 6ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒347-0010 埼玉県加須市大桑1-18-1
東武伊勢崎線 花崎駅 加須流通団地内駅 から 徒歩20分
|
労働条件
給与 |
月給 287000円 ~ 304000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当 |
乗務手当 50,000 円~50,000 円
住宅手当 3,000 円~15,000 円 |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | 住宅手当3000円、家族手当15000円より1人増える毎に5000円4人目以降1000円 深夜手当月平均10000円~20000円 シフトにより深夜勤務がない場合があります。 残業代月平均例10時間2 |
月平均労働日数 | 20.5日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 21 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 21 日 |
就業時間 |
変形労働時間制(1か月単位) (1)17時00分~2時00分 (2)5時00分~14時00分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
120日 |
休日等 |
その他 週休二日制・な し 変形労働時間制、年間休日120日 雇用開始後年休10日付与 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 4年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
あり (上限 65歳まで) |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
北海道で製造された製品を大洗港に集荷し、埼玉県加須市にある当社センターまで配送するお仕事の他、当社センターから神奈川県にある物流センターに集配するお仕事があります。 |
受付情報
求人番号 | 11090-00097651 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月7日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 行田公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 一般貨物自動車運送業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
3人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
総務部 部長
井上 美穂 ( イノウエ ミホ )
電話番号 0480-65-4697
FAX 0480-65-4698
|
会社の情報
事業所名 | よつ葉カーゴネット株式会社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 米田 修 |
所在地 | 埼玉県加須市大桑1-18-1 |
ホームページ | https://yotsuba-cargonet.co.jp/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和45年 |
資本金 |
2,500万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
一般貨物自動車運送事業 工場及び倉庫荷役作業の請負業。食料品の仕入及び販売業 前各号に関連する一切の業務 |
会社の特長 |
よつ葉物流(株)と業務提携しています。社員が第一という考えを基本にしており、社員の教育、育成、人材の発掘に力を入れています。 |