最終更新日:2025年2月4日
専任教員*留学生への授業と担任業務
学校法人朝日学園成田国際航空専門学校
採用人数:1人 受理日:2025年1月7日 有効期限:2025年3月31日
-
茨城県取手市
JR常磐線「天王台」駅 から 車10分
募集内容
事業所名 | 学校法人朝日学園成田国際航空専門学校 |
---|---|
職種 | 専任教員*留学生への授業と担任業務 |
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
仕事内容 | 日本での就職を目指す外国人留学生に対し、 専門学校で授業を行っていただきます。 *授業科目・内容については求人に関する特記事項欄参照 *日本語での授業/1コマ90分週平均10コマ *1クラス20~30名程度 授業以外の業務は ●担任業務(2クラス) ●教材等の選定 ●教室管理、生徒管理 ●カリキュラムの見直し 等 *変更範囲:変更なし |
年齢 |
不問 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
あれば尚可 |
必要な免許・資格 |
中型自動車運転免許あれば尚可 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒302-0004 茨城県取手市取手西野1842
JR常磐線「天王台」駅 から 車10分
|
労働条件
給与 |
月給 240000円 ~ 300000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
定額的に支払われる手当 | 職務手当 53,000 円~62,000 円 |
固定残業代 | あり |
月平均労働日数 | 20.4日 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 25 日 |
時間外労働時間 |
なし 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
120日 |
休日等 |
土日祝日その他 週休二日制・毎 週 年末年始、お盆休み、GW |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
下記、業務ご経験者や資格保持者歓迎いたします。 ●小売・流通業界や倉庫管理 ●人事・採用・労務(社員管理) ●総務 ●フォークリフト免許や講師、フォークリフトを使用した業務 ●日本語教師系資格や教員免許 <授業科目・内容> ●経営基礎 ●貿易実務 ●販売士 ●ビジネスに必要な文書作成の座学と実技 ●流通、品質管理 ●フォークリフト関係の授業 など ◇マイクロバスでの生徒の送迎のため、 中型自動車免許(限定解除含む)取得していただきます。 費用は学校負担です。すでに免許をお持ちの方も歓迎いたします |
受付情報
求人番号 | 08100-00173951 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月7日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 龍ケ崎公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 職業・教育支援施設 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
管理部
一條 ( イチジョウ )
電話番号 047-341-5888
FAX 047-346-4166
|
会社の情報
事業所名 | 学校法人朝日学園成田国際航空専門学校 |
---|---|
役職/代表者名 |
理事長 湯澤 大介 |
所在地 | 茨城県取手市取手西野1842 |
ホームページ | https://www.niia.ac.jp/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和55年 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
成田国際航空専門学校は航空整備学科、グランドサポート学科、留 学生対象の国際ビジネス学科のある専修学校です。文部科学省「職 業実践専門課程」の認定校です。 |
会社の特長 |
航空業界に直結した学科・コースで学ぶことができる学校であり、 充実した設備の元、生徒を指導しています。 |