最終更新日:2025年2月4日
ふるさと納税業務運営スタッフ
株式会社遠野ふるさと商社
採用人数:1人 受理日:2025年1月7日 有効期限:2025年3月31日
-
岩手県遠野市
JR釜石線遠野駅 から 徒歩40分
募集内容
事業所名 | 株式会社遠野ふるさと商社 |
---|---|
職種 | ふるさと納税業務運営スタッフ |
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
仕事内容 | 遠野市より運営委託されている、ふるさと納税事業の企画・運営業務に従事していただきます。 より多くの方に遠野市を発信し、寄附を募ることができるよう、ページ更新などのポータルサイトの運営やプロモーションの企画実施を中心に担当していただきます。 ■ふるさと納税ポータルサイトの運営業務(返礼品ページの作成、受発注管理、問合せ対応等) ■ふるさと納税に関するマーケティング業務(寄附実績分析、市場調査、寄附額増加施策の企画実施等) ■返礼品の新規開発業務(返礼品提供事業者への商品企画、取材、写真撮影、画像編集等) ■その他ふるさと納税運営に必要な業務 変更範囲:会社が定める業務 |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
必須 |
試用期間 |
試用期間あり 6ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
あり 転勤範囲 |
就業場所 | 〒028-0531 岩手県遠野市綾織町新里8地割2番地1
JR釜石線遠野駅 から 徒歩40分
|
労働条件
給与 |
月給 171300円 ~ 261300円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代 | なし |
月平均労働日数 | 20.8日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 21 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 21 日 |
就業時間 |
変形労働時間制(1か月単位) |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
116日 |
休日等 |
その他 週休二日制・その他 原則週休2日※ローテーションによる |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
応募希望の方は、履歴書等の事前送付をお願いします。 書類選考後に面接日時を決めさせていただきます。 【歓迎!】 ・ふるさと納税に関する知識 ・地方公共団体との事業実施経験 ・楽天市場などのモールサイトの運用経験 ・写真撮影、画像編集ソフト(フォトショップ、イラストレーター 等)の活用スキル ・広告運用(SNS知識、メールマガジン配信)や記事執筆経験 ・小規模プロジェクトのリーダー経験や 3名以上の組織マネジメント経験 私たちと一緒に遠野を発信し、地域を元気にしていきましょう。 ※正社員への転換に関する定めあり 【その他待遇】 ・特別休暇制度(慶弔休暇等)あり ・社員割引制度あり(運営施設の物販/飲食割引・入園料割引等) ・教育支援/資格支援制度あり ・その他各種福利厚生制度あり ・昇給、昇格、昇進は評価に基づき決定 *一覧 |
受付情報
求人番号 | 03021-00040051 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月7日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 釜石公共職業安定所 遠野出張所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | その他の飲食料品小売業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
総務部
鈴木 充
電話番号 0198-62-0222
FAX 0198-62-0205
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社遠野ふるさと商社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 杉村 亮 |
所在地 | 岩手県遠野市綾織町新里8地割2番地1 |
ホームページ | https://tonofurusato.jp/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
令和2年 |
資本金 |
6,400万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
地場産品の開発研究及び普及事業。地場産品の宣伝及び販売促進事業。地場産業の人材確保及び育成事業。公の施設の指定管理受託事業。 |
会社の特長 |
地域経済及び産業の活性化を図るべく努力している。 |