株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月24日

SS(サービスショップ)ガソリンスタンドスタッフ

最所産業株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年1月8日 有効期限:2025年3月31日

福岡県久留米市

募集内容

事業所名 最所産業株式会社
職種 SS(サービスショップ)ガソリンスタンドスタッフ
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ○給油作業をはじめ、会員カードやオイル交換のご案内など簡単な  お仕事です! ●給油や車に詳しくない方にも、最初から丁寧に教えますので  ご安心ください! ●ブランクはもちろん、初バイトも大歓迎! ●週1日から平日のみも可! ●家事や子育て両立する主婦(夫)さん・未経験の学生さんも活躍中! ●家事の合間や学校終わりからの勤務も可能! ●最初は短期で勤務スタートも可能 ●社員登用制度もあります! 【変更範囲:変更なし】
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢を下回る年齢

学歴

不問

必要な経験等

不問

必要な免許・資格

危険物資格(乙4)あれば尚可

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

あり 転勤範囲

就業場所 〒830-0018 福岡県久留米市以下の4店舗のいずれか(本人希望による) 通町SS:通町145 久留米インターSS:東合川1丁目7-28番地

労働条件

給与 時給 1000円 ~ 1300円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
賃金締切日

固定(月末) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 25 日

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

休日等

その他

週休二日制・その他

シフト制(本人希望相談可) *店舗により定休日あり(日曜)

加入保険等

労災 健康

退職金共済

未加入

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

あり (上限 70歳まで)

利用可能託児施設

なし

特記事項

*年次有給休暇の付与日数は労基法による *就業条件により各種保険加入あり  ◆連絡時間帯:平日17時迄可、土曜不可  福岡県久留米市を中心に事業を展開し、サービスショップ(ガソリンスタンド)運営、レンタカー事業、車販売・買取のガリバー、整備工場、エネルギー・ガス・灯油配達事業・久留米游心の湯・北九州おとぎの杜・佐賀の湯処こもれびなどの温浴施設運営などさまざまな領域から地域の人たちの安全で快適な暮らしを支える当社。  今回は、サービスショップ(ガソリンスタンド)で活躍して頂ける方の募集です。  初めての方・経験が浅い・ブランクのある方も大歓迎。 業界の未来を担う社員登用あり! 会社や仕事に魅力を感じた方は、社員として活躍も可能です! 資格取得支援制度もあり、整備士など車業界の未来を担う 人材として活躍することもできます!! 

受付情報

求人番号 40050-00481451
受付年月日 2025年1月8日
紹介期限日 無し
受理安定所 久留米公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (パートタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 燃料小売業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

担当者

総務部 課長

松尾 浩子 ( マツオ ヒロコ )

電話番号 0942-43-3754

FAX 0942-43-3542

会社の情報

    
事業所名 最所産業株式会社
役職/代表者名

代表取締役

最所 美博

所在地 福岡県久留米市合川町90
ホームページ http://www.saisho.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
208人

就業場所
36人

うち女性
7人

うちパート
16人

設立年

昭和52年

資本金

1,000万円

労働組合

なし

事業内容

石油製品小売業 SSについては、フルサービス店舗3店舗、セルフサービス店舗1店舗(サービス内容は同様)。

会社の特長

ガソリンスタンド・車検工場・自動車の買取及び販売(車専門店ガリバー)天然温泉の施設運営と多岐にわたって事業展開を行っている会社です。