最終更新日:2025年2月4日
設備管理業務職(本社住宅管理課配属)
株式会社三光ビルサービス社
採用人数:1人 受理日:2025年1月8日 有効期限:2025年3月31日
-
神奈川県横浜市中区
JR・横浜市営地下鉄 関内駅 から 徒歩10分
募集内容
事業所名 | 株式会社三光ビルサービス社 |
---|---|
職種 | 設備管理業務職(本社住宅管理課配属) |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | ・設備管理業務職 御契約している管理物件のオフィスビル、マンション、住宅などの各種建物設備(電気、給排水、空調、消防等)にあたる保守、点検、見積、修繕、リフォーム手配、施工管理等の業務全般。 サービスエンジニアとして、物件を定期的に巡回し、管理状況の確認、設備の不備などの確認や点検業務。市内のバスシェルターの巡回作業もあります。幅広くサービスの提供をしております。 ※設備管理業務経験あれば尚可 変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (59歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
消防設備士等をお持ちの方はあれば尚可 |
試用期間 |
試用期間あり 3カ月 |
マイカー通勤 |
不可 |
転勤 |
あり 転勤範囲 |
就業場所 | 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町1-3 綜通横浜ビル5F
JR・横浜市営地下鉄 関内駅 から 徒歩10分
|
労働条件
給与 |
月給 200000円 ~ 300000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
定額的に支払われる手当 | 職務手当 20,000 円~50,000 円 |
固定残業代 | なし |
月平均労働日数 | 21.5日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 15 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 15 日 |
就業時間 |
交替制(シフト制) (1)9時00分~18時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)8時30分~17時30分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
107日 |
休日等 |
その他 週休二日制・毎 週 4週8休制で基本週休2日制です。 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 3年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
・給与は経験、資格、年齢を考慮して決定します。 ・賞与は業績により決定します。 ・ユニフォーム、靴貸与 当社は企業として社会的責任と使命を常に意識しております。 環境、安心、安全に配慮した施設管理を実行し、お客様が快適に利用できる環境作りを推進しております。 また、フルセットコンプライアンスを遵守し、お客様に信頼頂ける企業活動をしております。 女性社員の方々も多く活躍しております。 |
受付情報
求人番号 | 14010-01757051 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月8日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 横浜公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 建物等維持管理業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
経営企画
塚本 ( ツカモト )
電話番号 045-201-2846
FAX 045-201-6442
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社三光ビルサービス社 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 平田 二夫 |
所在地 | 神奈川県横浜市中区本町1-3 綜通横浜ビル5F |
ホームページ | http://www.sanko-bs.co.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和38年 |
資本金 |
3,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
総合ビルメンテナンス業 |
会社の特長 |
当社は、金融機関、農協、官公庁及び有力事業会社・団体等バランスのとれた取引先を有する安定成長企業です。業務関連の各種資格取得の途があり、スキルアップ・人材育成に注力しています。 |