株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月5日

総務・労務・採用管理・働きやすい職場作り/主任候補

アジア人材育成事業協同組合

採用人数:1人 受理日:2024年12月26日 有効期限:2025年2月28日

大阪府大阪市西区
大阪メトロ四つ橋線 四ツ橋駅 から 徒歩2分

募集内容

事業所名 アジア人材育成事業協同組合
職種 総務・労務・採用管理・働きやすい職場作り/主任候補
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 外国人技能実習生の就労や生活支援の為に働く関西、関東など 各拠点の職員及び現場駐在キャリア支援員の総務、労務管理 人事管理に関わる仕事を担当して頂きます。 ベトナム、ミャンマー、ネパール等の国々から技能実習生を 受入、日本企業に送出し就労と生活支援を行う監理団体です。 そこで総務、人事に関する下記の仕事を行います。  ファシリティ、備品、消耗品の管理  職員の労働契約、労働時間の管理、社会保険の手続き  新入職員の入社手続き、パソコン設定等の準備  目標管理制度の運用管理  採用管理:求人票作成、応募者管理、内定、採用手続き ※変更の範囲 組合の定める業務
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年60歳のため

学歴

必須

必要な経験等

必須
5年以上の総務・労務関連業務経験 労働法や労使関係に関する知識に精通 優れたコミュニケーション能力、問題解決能力がある

必要な免許・資格

社会保険労務士資格を目指している方

試用期間

試用期間あり

3ヶ月間

マイカー通勤

不可

転勤

なし

就業場所 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目3-2 ビーイング四ツ橋ビル9F

大阪メトロ四つ橋線 四ツ橋駅 から 徒歩2分

労働条件

給与 月給 312660円 ~ 312660円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当 役職手当  10,000 円~10,000 円
固定残業代 あり
その他の手当等付記事項 就業規則で定められている手当 インセンティブ制度あり
月平均労働日数 20.0日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 10 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 10 日

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

124日

休日等

土日祝日その他

週休二日制・毎 週

夏季休暇、年末年始休暇

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

アジア人材育成事業組合は 外国人技能実習生の優良監理団体で 特定技能外国人労働者の登録支援機関です。 勤務場所は代表理事、秘書、経理責任者、経理担当者、 監査室長が働いており、年齢層も高く、 静かで落ち着いた雰囲気です。  オフィスは広く、集中して業務ができる環境です。 求人の背景はりんくうタウンから大阪市内への事務所移転 の機会に総務人事機能を強化し、評価制度なども運用し、 働きやすくやりがいのある職場を目指しているからです。 入社後は、関東支部で様々な仕事内容や現場を理解した上で オージェーティー担当者から丁寧に業務引き継ぎを行います。 必要に応じてメンター相談窓口を外部に設置します。 行政書士の資格取得支援制度や社内勉強会等も活用できます。 入社翌年より役割定義に基づく業績、能力の評価により年俸制 を実施します。 

受付情報

求人番号 27030-43278141
受付年月日 2024年12月26日
紹介期限日 無し
受理安定所 大阪西公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 事業協同組合(他に分類されないもの)
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考 筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

関西支部

中西 ( ナカニシ )

電話番号 06-6533-6677

会社の情報

    
事業所名 アジア人材育成事業協同組合
役職/代表者名

代表理事

張 俊

所在地 大阪府大阪市西区北堀江1丁目3-2 ビーイング四ツ橋ビル9F
ホームページ http://www.achr.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
16人

就業場所
6人

うち女性
3人

うちパート
0人

設立年

平成17年

資本金

127万円

労働組合

なし

事業内容

外国人技能御実習生受入れ事業 ベトナムやミャンマーから技能実習生を受け入れ、人材育成を行う企業様を支援しております。

会社の特長

技能実習生受入れには、企業様にも実習生にも相応のリスクがあり、リスク軽減できるよう各種サポートを行っています。