最終更新日:2025年2月5日
日本とアジアのかけ橋/人材コーディネーター/群馬県大泉町
リンク・パートナー協同組合
採用人数:1人 受理日:2024年12月27日 有効期限:2025年2月28日
-
群馬県大泉町
東武小泉線西小泉駅 から 徒歩14分
募集内容
事業所名 | リンク・パートナー協同組合 |
---|---|
職種 | 日本とアジアのかけ橋/人材コーディネーター/群馬県大泉町 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | 「日本とアジアのかけ橋」を目指し外国人材と受入企業をサポート していただける仲間を探しています。 関係法令や制度を学び先輩に同行し業務を覚えていただきます。 技能実習生や特定技能外国人、受入企業に対してサポート、管理を 行います。 外国人の方々が日本で安心して実習や生活を円滑に送れるよう、必 要な情報を提供したり、困りごとなどの相談に母国語相談員と一緒 に細かく対応します。サポートは仕事・生活ルールの指導、病院へ の同行、市役所・銀行等での手続き等多岐にわたります。 受入企業に対しては適切な管理が行われているか確認したり各種法 令・コンプライアンス遵守のため適宜指導を行います。 ※PCやスマホを使用したWEB面談や報告業務等あり |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (44歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3か月 |
マイカー通勤 |
不可 |
転勤 |
あり 転勤範囲 |
就業場所 | 〒370-0596 群馬県大泉町邑楽郡坂田1-1-1(1535-00棟306号)
東武小泉線西小泉駅 から 徒歩14分
|
労働条件
給与 |
月給 260269円 ~ 508143円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当 | CS(役割)手当 10,000 円~60,000 円 |
固定残業代 | あり |
月平均労働日数 | 20.0日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 15 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 15 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
124日 |
休日等 |
土日祝日 週休二日制・毎 週 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*書類選考/事前に応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク 紹介状)をメールしてください。書類選考合格の方へは面接日等 後日連絡いたします。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要 *本社勤務の場合、昼食の社食補助があります *運転免許取得の補助制度があります 運転免許証は必須ではありませんが車での移動も多い仕事です。 社用車は軽自動車、デミオ等 *入社時引越し費用の補助あります(上限あり) *アニバーサリー休暇・ボランティア休暇・ドナー休暇・献血休暇 ・リフレッシュ休暇あります(勤続年数条件あり) *2024年12月28日~2025年1月5日まで年末年始休業 2025年1月6日より順次ご連絡いたします。 変更範囲:変更なし 【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の 書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう |
受付情報
求人番号 | 11050-25020841 |
---|---|
受付年月日 | 2024年12月27日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 浦和公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(92その他の事業サービス業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
人事部
佐野・桝岡 ( サノ・マスオカ )
電話番号 048-711-5247
FAX 048-711-5248
|
会社の情報
事業所名 | リンク・パートナー協同組合 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表理事 門口 良温 |
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-1 三幸ビル1F |
ホームページ | https://link-p.org |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成24年 |
資本金 |
148万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
外国人技能実習生の受け入れている監理団体です。 特定技能制度における登録支援機関です。 その他、共同購買事業等。 |
会社の特長 |
【全員参加型】みんなで意見を出し合い創り上げています。 比較的若い年齢層の職場で、風通しのよい環境です。 |