株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月5日

【千葉・我孫子】営業職(在宅マッサージPRスタッフ)

株式会社フレアス

採用人数:1人 受理日:2025年1月6日 有効期限:2025年3月31日

千葉県我孫子市
天王台駅 から 徒歩5分

募集内容

事業所名 株式会社フレアス
職種 【千葉・我孫子】営業職(在宅マッサージPRスタッフ)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 【主な仕事内容】 ◆ケアマネジャーさんへの提案・相談・フォロー ◆ご利用者さんへの定期フォロー ◆スケジュール調整 【具体的には】ご利用者獲得営業の業務を行って頂きます。居宅介護施設やケアマネージャーに対して、弊社の在宅マッサージサービスをご紹介していき、ご利用者様を増やしていきます。 医療・介護・福祉の知識や経験は不問です 他事業所の営業スタッフもほとんどが異業種からの転職組です ノルマ無し! 応募前のご質問もお気軽にどうぞ! 【変更範囲:変更なし】
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (64歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢が65歳のため

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可
営業や接客のご経験(業界、年数不問) 

試用期間

試用期間あり

3か月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒270-1143 千葉県我孫子市天王台2-10-7 ロイヤルパレス天王台405 フレアス在宅マッサージ 我孫子

天王台駅 から 徒歩5分

労働条件

給与 月給 240785円 ~ 270787円
通勤手当 実費支給(上限なし)
定額的に支払われる手当 都市手当  10,000 円~10,000 円
固定残業代 あり
その他の手当等付記事項 スタート給与は経験とスキルを評価し決定します。 賞与:年2回 各月額の0.5か月分を支給します 昇給:年1回 人事評価に基づき給与改定を実施します 
月平均労働日数 21.4日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

108日

休日等

土日

週休二日制・毎 週

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 5年以上)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

*加入保険・有給休暇・休憩時間は条件により法定通りです。 *事前連絡の上、履歴書・職歴ある方は職務経歴書・ 紹介状を「メール添付」または「郵送」にてお送りください。 書類到着後面接について追って連絡します。  応募前のご質問もお気軽にどうぞ。  人材開発部 〒151-0061 東京都渋谷区初台2丁目5番8号  西新宿豊国ビル2階  採用.03-6632-9213  jinzaig@fureasu.jp  *オンラインハローワーク紹介は対応不可 *ご郵送いただいた履歴書等の書類は返送できません *履歴書にメールアドレスの記載をお願いいたします *本社代表電話および事業所への直接の問い合わせはご遠慮ください

受付情報

求人番号 13040-00950551
受付年月日 2025年1月6日
紹介期限日 無し
受理安定所 品川公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

人材開発部

電話番号 03-6632-9213

FAX 03-6276-5576

会社の情報

    
事業所名 株式会社フレアス
役職/代表者名

代表取締役社長 CEO

澤登 拓

所在地 東京都品川区西五反田2丁目27-3 A-PLACE五反田3階
ホームページ http://wwww.fureasu.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

就業場所
6人

うち女性
3人

うちパート
1人

労働組合

なし

事業内容

在宅に特化したマッサージを全国直営で展開しています。「在宅医療の明日をサポートする」ことをビジョンに掲げ、超高齢社会において必要とされるサービスを全国で提供しています。

会社の特長

東証グロース上場企業。利益を最優先するのではなく、ご利用者様の最善を考えた仕事をしています。また、互いに気持ちよく仕事ができるよう、チームワークや感謝の気持ちを大切にしています。