株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年2月5日

現場監督(2級土木施工管理技士)

株式会社ササガワ

採用人数:2人 受理日:2025年1月6日 有効期限:2025年3月31日

群馬県太田市
木崎駅 から 車10分

募集内容

事業所名 株式会社ササガワ
職種 現場監督(2級土木施工管理技士)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 当社にて、現場監督の仕事を担当していただきます。  ≪仕事の内容≫ 自分で造ったものが何十年も残り、社会に役立ち誇れる仕事です。公共工事・民間工事(外構工事)の現場監督の仕事をして頂きます。 公共工事では道路工事・下水道工事・河川工事の仕事です。 (太田市市役所・太田土木工事事務所中心です。) 民間工事では、工場・店舗・マンションの新築等の外構工事が中心です。現場の作業のお手伝いもあります。 *丁寧に指導します。 変更範囲:なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (69歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢が70歳のため

学歴

不問

必要な経験等

必須
2級土木施工管理技士

必要な免許・資格

*求人に関する特記事項・賃金 参照

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒370-0321 群馬県太田市新田木崎町296

木崎駅 から 車10分

労働条件

給与 月給 350000円 ~ 400000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 *給与幅は、年齢、経験、本人の能力による。 
月平均労働日数 22.7日
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末)

就業時間

変形労働時間制(1年単位)

(1)7時30分~17時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

120分

年間休日数

92日

休日等

日その他

週休二日制・その他

年末年始、GW、夏季休暇他 会社カレンダーによる

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 その他

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 10年以上)

定年制

あり (一律 70歳)

再雇用制度

あり (上限 75歳まで)

勤務延長

あり (上限 75歳まで)

利用可能託児施設

なし

特記事項

《自動車運転免許について》 ※H29.3/11まで取得 普通自動車第1種運転免許(AT限定不可) ※H29.3/12以降 準中型自動車免許 《福利厚生》 資格取得支援、建設キャリアアップシステム、奨学金返済支援、作業手順書(マニュアル)での社内研修、社員旅行(1回/2年)・慶弔関係・退職金制度・携帯電話貸与・パソコン貸与・車(現場用バン)貸与・作業服、ヘルメット貸与。 *有給休暇については、法定通り*家族行事・通院等の休暇に柔軟に対応いたします。*昇給は本人の能力、賞与は会社の業績による。*賃金は、25日締めの当月末支払いです。 *育児休業・介護休業・看護休業の取得実績はありませんが、ご相談に応じます。 *自主応募の場合は紹介状を不要とする。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意ください。 また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください。

受付情報

求人番号 10050-00062351
受付年月日 2025年1月6日
紹介期限日 無し
受理安定所 太田公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 土木工事業(舗装工事業を除く)
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

その他の応募書類
工事経歴書

担当者

総務

櫻井 和美 ( サクライ カズミ )

電話番号 090-4363-3301

FAX 0276-56-8176

会社の情報

    
事業所名 株式会社ササガワ
役職/代表者名

代表取締役 社長

櫻井 春男

所在地 群馬県太田市新田木崎町296
ホームページ https://www.sasagawa-corp.jp/
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
9人

就業場所
9人

うち女性
0人

うちパート
1人

設立年

平成3年

資本金

3,000万円

労働組合

なし

事業内容

一般土木・造園・舗装業・外構工事

会社の特長

新入社員の「わからない」が無くなる様に手順書を作成し、何でもいつでも何回も質問できる会社です。