最終更新日:2025年2月4日
生コンクリート製造工務及び技術員
三ッ輪べンタス株式会社根室営業所
採用人数:1人 受理日:2025年1月6日 有効期限:2025年3月31日
-
北海道根室市
JR 根室駅 根室交通花咲線月岡町駅 から 徒歩5分
募集内容
事業所名 | 三ッ輪べンタス株式会社根室営業所 |
---|---|
職種 | 生コンクリート製造工務及び技術員 |
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
仕事内容 | ○生コンクリート製造に関する業務に従事いただきます。 【製造に関する業務】 ・生コンクリートプラントのオペレーター ・生コンクリートプラントの維持管理に関する業務 【品質管理に関する業務】 ・材料受入試験、生コンクリートの工程及び製品検査、納入現場 における品質管理代行検査 ・品質管理ソフトを用いた品質管理業務等 *作業免許等業務に必要な資格費用については会社負担で取得 いただきます。 *デスクワークや現場での確認検査業務が主な業務です。 |
年齢 |
不問 |
学歴 |
必須 |
必要な経験等 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 6ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒087-0031 北海道根室市月岡町2丁目86-7
JR 根室駅 根室交通花咲線月岡町駅 から 徒歩5分
|
労働条件
給与 |
月給 174000円 ~ 208000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | *年齢及び経験によって基本給は変動します。 ・家族手当、燃料手当、住宅手当、その他役付手当、 資格手当の各手当を当社規程により支給します。 ※手当詳細については特記事項欄参照 |
月平均労働日数 | 21.5日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 25 日 |
就業時間 |
変形労働時間制(1年単位) (1)7時30分~16時30分 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
108日 |
休日等 |
日祝日 週休二日制・その他 土曜:6月~12月第1・3・5の週以外は休み その他年末年始、GW、お盆休暇あり *当社就業カレンダーによる |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 2年以上) |
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*入社後は根室協同生コン株式会社への在籍出向となります。 (所在地は同じです) *インフルエンザ予防接種は会社負担で受けることが出来ます。 *子供医療費負担制度有り:50,000円/年 【モデル賃金】※入社時年齢 ・30歳:186,600円 ・35歳:195,000円 ・40歳:203,000円 ・45歳:208,000円 【手当について】 ・家族手当: 1人目 10,000円 2人目以降3,000円/人 ・燃料手当(10月一括支給): 世帯主)100,000円 単身者)50,000円 ・住宅手当:10,000円/月 ※世帯主のみ A60 |
受付情報
求人番号 | 01200-00024651 |
---|---|
受付年月日 | 2025年1月6日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 根室公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | セメント・同製品製造業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
常務取締役
橋爪 ( ハシヅメ )
電話番号 0154-51-2512
FAX 0154-53-3485
|
会社の情報
事業所名 | 三ッ輪べンタス株式会社根室営業所 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役社長 栗林 延年 |
所在地 | 北海道根室市月岡町2丁目86-7 |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和38年 |
資本金 |
9,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
生コンクリー卜製造販売、コンクリート製品等 砂利採取業 |
会社の特長 |
株式会社三ッ輪商会のグループ企業。 道内8事業所があり、活気に満ち仲間意識が強く働きやすい職場。 |