最終更新日:2024年12月26日
レジ・サービスカウンター担当(なかのくちセンター)
生協(生活協同組合共立社)コープ
採用人数:1人 受理日:2024年12月25日 有効期限:2025年2月28日
- 山形県酒田市
募集内容
事業所名 | 生協(生活協同組合共立社)コープ |
---|---|
職種 | レジ・サービスカウンター担当(なかのくちセンター) |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
仕事内容 | レジ・サービスカウンター部門を担当し、商品のレジ登録や金銭授受、 組合員応対などが主な仕事です。(主にサービスカウンター業務になります) *セミセルフレジで業務もスムーズ♪主婦(夫)活躍中!! *いつもの『生協』でお仕事!買い物便利♪ *初めての方にも指導しますので、安心して仕事ができます。 *1年毎に契約更新がありますが長く勤務できる方を希望します。 *変更範囲:農産、畜産、水産、日配、寿司、惣菜、ドライ、 レジ担当 |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒998-0856 山形県酒田市東栄町10-5 なかのくちセンター |
労働条件
給与 |
時給 970円 ~ 970円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | 日祭日加算給 80円/時間 *1ヶ月の賃金概算 (@¥970×7時間)×22日=149,380円 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 10 日 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 25 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
60分 |
休日等 |
その他 週休二日制・その他 シフト制(4週8休) |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
通勤手当は、当生協規程により2km以上より支給します。 ※入協3か月後の翌月1日より有給休暇を付与します。 ※本人が希望すれば入協後1年を超えた翌年の4月1日より雇用契約は無期契約にできます。 ★無期雇用契約となった場合は、65歳定年が適用されます。 *賞与制度:制度あり、前年度実績 0.6カ月 産休・育休・介護休暇・看護休暇完備・時間単位での有休取得可 休日取得についても、毎月10日までにシフト表を作成し、譲り合って希望日を取得しています。 パート労働組合が有り、安心して働き続けられる共済制度も充実しています。 人事考課制度があり、パートエキスパート職や嘱託職員、正規職員へのステップアップも可能です。 適性テストは、簡単な計算問題などです。 ご希望の方は、なかのくちセンターまで履歴書とハローワーク紹介状をご持参、又は郵送してください。 |
受付情報
求人番号 | 06040-07833441 |
---|---|
受付年月日 | 2024年12月25日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 鶴岡公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (パートタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | その他の各種商品小売業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
|
担当者 |
人事総務部
上野 健一 ( ウエノ ケンイチ )
電話番号 0235-22-5110
FAX 0235-23-5052
|
会社の情報
事業所名 | 生協(生活協同組合共立社)コープ |
---|---|
役職/代表者名 |
理事長 渡邊 一弥 |
所在地 | 山形県鶴岡市宝田1丁目3-23 |
ホームページ | https://www.yamagata.coop |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和30年 |
資本金 |
40億9,968万円 |
労働組合 |
あり |
事業内容 |
生活必需品の供給事業を軸に、くらしを守るすべての活動に取り組んでいます。 |
会社の特長 |
生協は、消費者自らがくらしを守るために協同した組織です。教育や環境問題、高齢化社会に向けての福祉問題にも取り組み、地域社会の発展に貢献している将来性のある職場です。 |