最終更新日:2025年2月22日
住宅型有料老人ホームの厨房スタッフ
リビングホームうと
採用人数:2人 受理日:2024年12月23日 有効期限:2025年2月28日
-
熊本県宇土市
JR 宇土駅 から 徒歩10分
募集内容
事業所名 | リビングホームうと |
---|---|
職種 | 住宅型有料老人ホームの厨房スタッフ |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | *『有料老人ホームリビングホームうと』(定員30名)での厨房 スタッフの募集です。*入居者の方の食事の準備、配膳、片付け 等を行って頂きます。*湯煎調理での提供なので、盛り付けだけ の簡単な作業です*資格をお持ちでない方、未経験の方も応募可 能です。 *正社員登用制度あります。 【※職場見学可】*業務の変更範囲:変更なし ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (64歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒869-0412 熊本県宇土市岩古曽町2253番地1 『リビングホームうと』
JR 宇土駅 から 徒歩10分
|
労働条件
給与 |
時給 1025円 ~ 1050円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
固定残業代 | なし |
その他の手当等付記事項 | *調理師、栄養士、管理栄養士等の有資格者は時給を考慮します。 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 25 日 |
時間外労働時間 |
なし 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 |
0分 |
休日等 |
その他 週休二日制・毎 週 勤務シフト表による。 |
加入保険等 |
労災 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 75歳まで) |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*時給は、経験、資格等により考慮します。 *当社は、福利厚生も充実しています。 1.制服貸与あり。 2.正社員登用制度あり。 3.ふれあう共済(祝金) ※週所定労働時間20時間以上の場合に雇用保険加入対象 *事前連絡時に面接日時打合せします。 *週所定労働時間及び勤務日数により、加入保険及び有給休暇付与 日数は変わります。 *雇用後は、各種保険加入予定です。週所定労働時間、勤務日数に より加入保険及び有給休暇日数は変わります。 ※未経験者、歓迎いたします。 *業績、能力により賞与を支給しています *子どもを遊ばせておける部屋があるので、お子様同行の方も安心 して働けます。 *子育て中の方、お子様の行事等には柔軟に対応します。 *髪型、髪色等自由となっております。 |
受付情報
求人番号 | 43080-06411341 |
---|---|
受付年月日 | 2024年12月23日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 宇城公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (パートタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
2人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
その他の応募書類 |
担当者 |
代表
前田 ( マエダ )
電話番号 0964-27-9545
FAX 0964-27-9546
|
会社の情報
事業所名 | リビングホームうと |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 前田良介 |
所在地 | 熊本県宇土市岩古曽町2253-1 |
ホームページ | https://www.ivinghome-uto.com/ |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成30年 |
資本金 |
300万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
介護保険法に基づく介護保険サービス事業・有料老人ホーム及福祉タクシー事業など。 |
会社の特長 |
当社独自の「働き方改革」を社員の皆さんと一緒に作っていきます。住宅型有料老人ホーム、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所を併設しております。 |