株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年12月22日

障害者支援施設職員/新大宮(就労移行)

社会福祉法人ぷろぼの

採用人数:1人 受理日:2024年12月20日 有効期限:2025年2月28日

奈良県奈良市
近鉄奈良線 新大宮駅 から 徒歩5分

募集内容

事業所名 社会福祉法人ぷろぼの
職種 障害者支援施設職員/新大宮(就労移行)
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 一般企業への就職を目指す18歳以上65歳未満の障がいや難病のある方を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のための支援を行います。 ・日々の訓練サポート(IT訓練、軽作業訓練等) ・自己理解を深めるサポート ・利用者との面談、支援計画書の作成 ・企業見学への同行 ・面接練習や履歴書の書き方指導   変更範囲:会社の定める業務
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (64歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
65歳を定年としているため

学歴

必須

必要な経験等

あれば尚可
障害者支援施設での経験があれば望ましい。 企業での就労経験やIT系業務経験も望ましい。 

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 なし

転勤

あり 転勤範囲

就業場所 〒630-8115 奈良県奈良市大宮町3丁目5-41 ぷろぼの福祉ビル4階 「テクノパークぷろぼの新大宮」 

近鉄奈良線 新大宮駅 から 徒歩5分

労働条件

給与 月給 210500円 ~ 240500円
通勤手当 実費支給(上限あり)
定額的に支払われる手当 処遇改善手当  10,000 円~10,000 円
特定処遇改善手当  7,500 円~7,500 円
ベースアップ手当  8,000 円~8,000 円
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 ・給与幅は経験・能力による
月平均労働日数 19.9日
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 25 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

(1)9時00分~17時45分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項 なし

休憩時間

45分

年間休日数

126日

休日等

日その他

週休二日制・その他

4週8休の変形労働時間制、夏季冬季休暇あり (月1~2回 土曜日出勤あり)

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 1年以上)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

特記事項

◎退職金制度は、社会福祉施設職員等退職手当共済法に基づく退職  手当共済事業の制度を運用しています。  ☆子育て中の方に対する配慮があります。 (育児休業法に基づく育児休業規則に規程) ・男性が活躍中。 ・育児休暇取得実績あり。  ★事前にハローワークを通じて事務局まで電話でエントリーの上、  応募書類を送付ください。

受付情報

求人番号 29010-21027041
受付年月日 2024年12月20日
紹介期限日 無し
受理安定所 奈良公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 障害者福祉事業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考 筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

本部事務局

柳原 なな子 ( ヤナギハラ ナナコ )

電話番号 0742-81-7032

FAX 0742-81-7032

会社の情報

    
事業所名 社会福祉法人ぷろぼの
役職/代表者名

理事長

山内 民興

所在地 奈良県奈良市大宮町3丁目5-39 第3やまと建設ビル302号
ホームページ http://probono.vport.org
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
121人

就業場所
7人

うち女性
6人

うちパート
2人

設立年

平成25年

資本金

3,500万円

労働組合

なし

事業内容

障がい者の就労をITで支援します。 就職移行支援、就労継続支援(A型・B型)、自律訓練(生活訓練)、放課後等デイサービス、定着支援、共同生活援助、相談支援

会社の特長

障がいのある方が元気にやりがいを持って働くために、就労訓練事業や就労定着支援事業に取り組むとともに、テレワーク就労につながる在宅訓練やアバターワークの普及にも取り組んでいます。