株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2024年12月26日

暮らしを守る地下インフラメンテナンスの担い手/八潮市

ワイエスイー株式会社

採用人数:5人 受理日:2024年12月20日 有効期限:2025年2月28日

埼玉県八潮市
つくばエクスプレス 八潮駅 から 徒歩15分

募集内容

事業所名 ワイエスイー株式会社
職種 暮らしを守る地下インフラメンテナンスの担い手/八潮市
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ●暮らしに欠かせない重要インフラである下水道を維持・管理する仕事です。  ?具体的には? 設置から数十年が経過した下水道管は、ヒビが入ってしまったり内部がデコボコになってしまったりすることがあります。 ヒビ割れから下水が漏れ出し、周辺の土壌を汚染するのみならず、管が割れてしまうことでその上を走る「道路の陥没」に繋がることも。 また内部がデコボコした下水道は水が流れにくくなってしまうため、詰まりや逆流を引き起こします。 →下水道管を長期間安心して使用できるよう、特殊な機械と材料を用いて管の強度、及び流下能力を向上させる工事を行います。                         変更範囲:なし
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (59歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年が60歳のため

学歴

不問

必要な経験等

不問

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

不可

転勤

なし

就業場所 〒340-0825 埼玉県八潮市大字大原593-2 当社 埼玉営業所

つくばエクスプレス 八潮駅 から 徒歩15分

労働条件

給与 月給 200000円 ~ 300000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 住宅手当 50000円 ※当社用意の住宅に入居の場合は支給されません。
月平均労働日数 20.8日
賃金締切日

固定(月末) 毎月 15 日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 15 日

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 なし

休憩時間

60分

年間休日数

115日

休日等

日祝日その他

週休二日制・毎 週

土曜休みは会社カレンダーによる 長期休暇:GW・夏季休暇・年末年始

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続期間不問)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅

単身用あり

利用可能託児施設

なし

特記事項

*東北及び中部、関西地域への出張施工があります *住宅手当については世帯主以外にも支給いたします *就業場所から徒歩3分に社員寮あり  ・1k オートロック 生活家電設置済み・光熱費のみ自己負担 ・入居者への住宅手当はありません *作業服支給(夏・冬 上下3着ずつ) *業務用携帯電話貸与 *入社後数日間は本社にて社会人基礎研修等を実施いたします         *オンライン自主応募可:応募の際、紹介状は不要です。 *ハローワークを通じての応募は紹介状が必要です。

受付情報

求人番号 13110-25578241
受付年月日 2024年12月20日
紹介期限日 無し
受理安定所 足立公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 土木工事業(舗装工事業を除く)
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

5人

選考方法

面接(予定2回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書

担当者

総務部

石川陽一 ( イシカワヨウイチ )

電話番号 03-6416-0054

FAX 03-6416-0073

会社の情報

    
事業所名 ワイエスイー株式会社
役職/代表者名

代表取締役社長

荒木 弘美

所在地 東京都足立区南花畑1-9-18
ホームページ https://www.yse-ltd.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
35人

就業場所
19人

うち女性
0人

うちパート
0人

設立年

平成11年

資本金

3,000万円

労働組合

なし

事業内容

安全で衛生的な生活を送るうえで必要不可欠なライフラインを対象に、高耐久化・ロングライフ化を実現するメンテナンス工事を行っています。

会社の特長

「頑張る人間が馬鹿を見ない」よう、社員への還元を積極的に行います。透明性があり、スキルアップに繋がる評価制度を設けています。年功序列意識はなく、お互いの能力を尊重し合う社風です。