最終更新日:2024年12月26日
企画営業
株式会社大和三光製作所福島工場
採用人数:1人 受理日:2024年12月18日 有効期限:2025年2月28日
-
福島県矢吹町
矢吹駅 から 車6分
募集内容
事業所名 | 株式会社大和三光製作所福島工場 |
---|---|
職種 | 企画営業 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事内容 | ○弊社製品(工業用大型乾燥機、焼却装置)の営業業務を 行っていただきます。 ・お客様との打合せにより、どのような製品を希望しているかの ヒアリング。 ・ヒアリングで得た情報を基に設計担当及び製造担当と情報法連携 し社内試験を行い、見積書作成しお客様へ報告。 ・受注後お進捗状況を確認しお客様への報告等。 ・完成後納品、設置、確認。 *東北全域のお客様を担当する部署となるため、東北6県への 出張が発生します。 【応募前の工場見学が可能ですので事前にご連絡下さい】 変更範囲:変更なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限範囲 (64歳以下) 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
あれば尚可 |
試用期間 |
試用期間あり 6ヵ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒969-0287 福島県矢吹町西白河郡堰の上351
矢吹駅 から 車6分
|
労働条件
給与 |
月給 250000円 ~ 400000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
固定残業代 | なし |
月平均労働日数 | 20.4日 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月 25 日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 25 日 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
65分 |
年間休日数 |
120日 |
休日等 |
土日祝日その他 週休二日制・毎 週 *会社カレンダーによる(GW・お盆・年末年始休暇あり) *年に4回程度、土曜日出勤があります。 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
退職金共済 |
加入 |
退職金制度 |
あり(勤続 2年以上) |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
あり |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
*工場見学後面接となります (工場見学と面接日は別日を予定しております) ※賃金の幅は経験を考慮し決めさせていただきます。 (株)大和三光製作所は、工業用乾燥装置・焼却装置・熱処理装置・関連プラントの専門メーカーです。当社では営業・機械設計・溶接作業・購買・検査・組立作業・資材・メンテナンス まで全て社内で行う一貫施工体制を整えています。製作した装置は、食品業界をはじめとして、最先端の産業製品にいたるあらゆる製品の生産装置として、また、廃棄物の処理装置として広く採用されています。このように幅広い分野で当社の装置が活躍し、社会生活の向上と環境保健の一役を担っています。 |
受付情報
求人番号 | 07050-05426741 |
---|---|
受付年月日 | 2024年12月18日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 白河公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | その他の生産用機械・同部分品製造業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
|
担当者 |
福島工場 業務部
藤田 透伍 ( フジタ トウゴ )
電話番号 0248-42-5601
FAX 0248-42-5602
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社大和三光製作所福島工場 |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 大和 輝明 |
所在地 | 福島県西白河郡矢吹町堰の上351 |
ホームページ | http://www.yamato-sanko.co.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
昭和5年 |
資本金 |
6,000万円 |
労働組合 |
あり |
事業内容 |
工業用乾燥機・焼却炉製造業 |
会社の特長 |
創業以来工業用乾燥装置、熱処理装置、汚泥焼却装置、ゴミ乾燥装置、及び関連プラントを製作し続けている企業です。平成11年には、ISO9001も取得し進歩発展を遂げ続けております。 |