最終更新日:2025年2月5日
(契)児童指導員/児童発達支援センター/帯広/正社員前提
株式会社3eee
採用人数:1人 受理日:2024年12月18日 有効期限:2025年2月28日
-
北海道帯広市
JR 帯広駅 から 車8分
募集内容
事業所名 | 株式会社3eee |
---|---|
職種 | (契)児童指導員/児童発達支援センター/帯広/正社員前提 |
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
仕事内容 | 児童発達支援・放課後等デイサービス ■障がい児童との遊び・勉強・自由遊びの対応、療育の準備 ■縁日や工場見学など楽しいイベントの企画・遂行! ■その他送迎業務や保護者様の対応 等 【特徴】・子ども2名に対して職員を1~2名配置 ・一人ひとりに寄り添った支援・発達に合わせた療育 ・障がい児の分野で正社員として安定収入と土日休み ・子ども達の成功体験を大切にしています *経験なし・未経験・ブランクのある方・新卒・第二新卒も歓迎 *障がい児童の支援・療育に関わり方、歓迎♪ *業務の変更範囲:変更なし |
年齢 |
不問 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問 |
必要な免許・資格 |
児童指導員任用資格(詳細は求人に関する特記事項参照) |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 |
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
転勤 |
なし |
就業場所 | 〒080-0026 北海道帯広市西16条南6丁目30-23 「児童発達支援センターWOODGARDEN」
JR 帯広駅 から 車8分
|
労働条件
給与 |
月給 230000円 ~ 260000円 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
定額的に支払われる手当 |
調整手当 24,000 円~48,600 円
処遇改善手当 15,000 円~15,000 円 |
固定残業代 | あり |
月平均労働日数 | 21.4日 |
賃金締切日 |
固定(月末以外) 毎月 10 日 |
賃金支払日 |
その他 |
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項 あり |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
108日 |
休日等 |
土日その他 週休二日制・毎 週 年末年始、育児休業(実績あり昨年実績6名)、介護休暇、 介護休業、看護休暇、有給休暇、産前産後休暇 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 |
未加入 |
定年制 |
なし |
再雇用制度 |
なし |
勤務延長 |
なし |
利用可能託児施設 |
なし |
特記事項 |
【資格】・普通運転免許(AT限定可) ・児童指導員任用資格を満たす小中高いずれかの教員免許 所持者、幼稚園教諭もしくは児童福祉施設での実務経験 2年以上。社会福祉士、精神保健福祉士の資格保有者。 *個別療育に力を入れている事業所で一人ひとりの発達に合わせた 療育を行います。 ★★★入社祝金あり★★★ ハローワークまたは株式会社3eeeへ直接応募の方が対象です! *マイカー通勤:無料駐車場あり *確定拠出年金・確定給付年金制度利用可(個人負担) 【正社員登用後の条件】 ・定年制あり(65歳)、再雇用制度あり ・はぐくみ企業年金加入(任意) *ホームページにブログやYoutubeを載せております。 そちらから事業所の様子をご覧ください♪ |
受付情報
求人番号 | 01010-49756041 |
---|---|
受付年月日 | 2024年12月18日 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 札幌公共職業安定所 ※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。 |
雇用区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募可 |
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
その他の応募書類 |
担当者 |
株式会社3eee 採用担当
電話番号 011-210-8088
FAX 011-210-8089
|
会社の情報
事業所名 | 株式会社3eee |
---|---|
役職/代表者名 |
代表取締役 田中 紀雄 |
所在地 | 北海道札幌市中央区北4条西6丁目1-3 北4条ビル |
ホームページ | https://www.3eee.co.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | |
法人プロフィール | |
従業員数 |
企業全体 就業場所 うち女性 うちパート |
設立年 |
平成24年 |
資本金 |
5,000万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
通所介護事業「カラダラボ」「ゆあみ茶屋」、障がい児通所支援事 業「ラブアリス」、多世代交流型事業所「百年の森」等、 介護・障がい福祉関連事業所を運営しています。 |
会社の特長 |
『自立支援』をテーマに地域での自立した生活を営むため、その方 の人生の一部に関わり、ご本人の「なりたい自分」を出来る限り 実現する為の支援を目指したサービスを提供しています。 |