株式会社しごとウェブ [特定募集情報等提供事業 51-募-000755]

最終更新日:2025年1月14日

Mastercam プログラマー

有限会社ながぬま

採用人数:1人 受理日:2024年12月11日 有効期限:2025年2月28日

秋田県にかほ市
仁賀保駅 から 徒歩30分

募集内容

事業所名 有限会社ながぬま
職種 Mastercam プログラマー
雇用形態 正社員以外
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
仕事内容 ○機械加工プログラムの作成に従事していただきます。 *MastercamによるNCプログラムデータの作成(3D・CAD/CAMシステム) *移動の際、社用車(軽バン・軽トラック)を使用 *男女問わず活躍できる職種です *資格取得や技能取得、能力向上への研修参加等については積極的に支援させていただきます。 (一部資格の取得については会社負担あり。詳細は面接時に説明します。)   「変更の範囲:労働者の適性に応じて決定」
年齢

年齢制限 あり

年齢制限範囲 (64歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年65歳のため

学歴

不問

必要な経験等

必須
Mastercamによる業務経験は必須になります。

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

マイカー通勤

駐車場 あり

転勤

なし

就業場所 〒018-0411 秋田県にかほ市院内字下横根2番1

仁賀保駅 から 徒歩30分

労働条件

給与 時給 246750円 ~ 329000円
通勤手当 実費支給(上限あり)
固定残業代 なし
その他の手当等付記事項 *賃金は、時給÷60分×470分×21日で計算したものです。(総労働時間により変動します)
月平均労働日数 21.0日
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 15 日 毎月 28 日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 28 日

就業時間

変形労働時間制(1年単位)

(1)8時00分~17時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項 あり

休憩時間

70分

年間休日数

112日

休日等

日祝日その他

週休二日制・その他

・会社カレンダーによる

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

なし

勤務延長

あり

利用可能託児施設

なし

特記事項

*有資格等、技能に応じて賃金を決定します。 *通勤手当は、距離に応じて規定により支給となります。 *試用期間(3ヶ月)終了後、正社員登用の可能性あり。  (賃金形態:時間給から月給制に変わります) *応募者は、ハローワーク紹介状と履歴書【写真貼付】(ジョブ・カード追加可)を所在地宛に郵送してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。  ※興味のある方、工場見学ができます。希望の方はハローワークの窓口に申し出てください。  「応募前職場見学可能求人」「事前にハローワークからの連絡要」 【JISQ9100認証取得】【地域未来牽引企業】B94 【男女イキイキ職場宣言事業所】【働き方改革関連認定企業】 秋田県「子どもの国づくり推進協定」  

受付情報

求人番号 05050-04656741
受付年月日 2024年12月11日
紹介期限日 無し
受理安定所 本荘公共職業安定所
※応募をご希望の方、お問い合わせは上記までご連絡ください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 その他の金属製品製造業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類
ジョブ・カード追加可

担当者

代表取締役

長沼 彰 ( ナガヌマ アキラ )

電話番号 0184-36-3575

FAX 0184-37-2240

会社の情報

    
事業所名 有限会社ながぬま
役職/代表者名

代表取締役

長沼 彰

所在地 秋田県にかほ市院内字下横根2番1
ホームページ naganuma-akita.co.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール
従業員数

企業全体
40人

就業場所
28人

うち女性
5人

うちパート
1人

設立年

昭和41年

資本金

1,000万円

労働組合

なし

事業内容

当社は、得意分野である高度熟練溶接技能と機械加工のコラボレーションを武器に、地域未来牽引企業の一員として増々活気のある職場風土を目指します。

会社の特長

釣りが趣味で、将来はプロ並みの腕前を持つことを真剣に目指している46歳の長沼が代表です。スタッフの強みを活かしながら会社の成長へと結び付け、技術を武器に未来を切り拓きます。